ニュース
論文・受賞
2024.07.22
電気系工学専攻 D2の大塚 優太さんがIEEE Geoscience and Remote Sensing Society, Excellence in Technical Communication Student Prize Award, Third placeを受賞されました。
論文・受賞
2024.07.04
大学院工学系研究科 電気系工学専攻 修士1年の三田有輝也さんが、DICOMO2024にて、最優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
論文・受賞
2024.06.18
電気系工学専攻1年の恩田健太郎さんが2024年度音学シンポジウム優秀発表賞(情報処理学会音声言語情報処理研究会)を受賞されました。
論文・受賞
2024.06.12
電気電子工学科4年生(中野・種村・前田研究室)の佐々木一晴さんが、第16回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において、発表奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2024.06.12
電気系工学専攻M1の若本裕介さんが、第16回ナノ構造エピタキシャル成長講演会において、発表奨励賞を受賞しました。
その他
2024.06.06
電気系進学選択ガイダンス情報について
論文・受賞
2024.06.04
先端学際工学専攻博士3年のMeshal Musaed ALMASHAN、電気系工学専攻の成末 義哲准教授、森川 博之教授らが石油学会 論文賞を受賞されました。
論文・受賞
2024.06.04
電気系工学専攻 高橋亮特任助教が、第7回FSE若手研究者の会で最優秀ポスター発表賞を授賞しました。
論文・受賞
2024.05.15
電気系工学専攻小林正起研究室修士1年生の棟方晟啓くんが第56回(2024年春季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2024.04.10
熱伝導の異方性が温度で逆転するシリコンナノ構造を実現 ――和装柄構造で半導体デバイスの進化に貢献――
論文・受賞
2024.03.08
竹内 雅樹さん(D3)、副島 裕太郎さん(M2)、関野 正樹 教授らの研究グループが NIPPON INNOVATION AWARD Grand Prize を受賞されました。
論文・受賞
2024.03.06
電気系工学専攻修士課程1年の鈴木礼人さんが電子情報通信学会 電磁界理論研究会 2023年学生優秀発表賞を受賞されました。
論文・受賞
2024.02.04
非磁性半導体に大きなスピン分裂を観測、電圧で制御できることを実証 ―次世代半導体スピントロニクス・デバイス実現可能性の開拓―
論文・受賞
2024.02.01
熊田・佐藤・藤井・梅本研究室の嶋川肇さん(D3),佐藤正寛准教授,熊田亜紀子教授らは,未踏材料の創出に向けてAIの常識を覆す外挿可能な物性予測モデルを開発しました。本成果はNature系科学雑誌のnpj Computational Materialsに掲載されました。
論文・受賞
2024.01.23
電気系工学専攻博士課程3年の髙田(金田)真悟さんが第14回(令和5(2023)年度)日本学術振興会 育志賞を受賞されました。