ニュース
論文・受賞
2017.12.10
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室M1高田祐樹君がICCE2018で発表予定の論文についてIEEE CE East Joint Japan Chapter ICCE Young Scientist Paper Awardを受賞しました。深層学習を用いた不動産の類似物件検索の研究です。
論文・受賞
2017.12.01
メディア・コンテンツラボ 相澤研究室M1小川将範君がPCSJ/IMPS2017 (画像符号化シンポジウム&映像メディア処理画像符号化シンポジウム)で学生論文賞を受賞しました
論文・受賞
2017.11.30
電気系工学専攻矢谷研究室の下尾波輝さん(修士課程2年)の第117回情報処理学会音楽情報科学研究会における研究発表「エレキギター演奏自動評価のための音響的特微量の調査」が学生奨励賞を受賞致しました。
論文・受賞
2017.11.22
メディア・コンテンツラボ 相澤研究室M1小川将範君と同ラボ山崎俊彦准教授がPCSJ/IMPS2017 (画像符号化シンポジウム&映像メディア処理画像符号化シンポジウム)でそれぞれベストポスター賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.11.22
電気系工学専攻の有馬悠也さん(博士課程、指導教員:廣瀬明)が、第24回(2017年)神経情報処理国際会議(ICONIP)優秀学生論文賞ファイナリストに選出されました。
論文・受賞
2017.11.22
電気系工学専攻の廣瀬明教授が、第24回神経情報処理国際会議(ICONIP)にて、Asia-Pacific Neural Network Society (APNNS) Excellent Service Awardを受賞しました。
論文・受賞
2017.11.08
2017年11月に行われた IEEE International Test Conference において、 工学系研究科電気系工学専攻の、名倉徹 准教授、寺尾直樹さん(修士2年)、飯塚哲也 准教授、浅田邦博 教授らによる LSI テスト手法に関する発表が Best Paper Award を受賞しました。また、名倉徹 准教授、浅田邦博 教授らが JETTA/TTTC 論文誌において 2016 Best Paper Award を受賞しました。
メディア掲載
2017.11.02
2017.08.01に山崎俊彦准教授(メディア・コンテンツラボ)らが「SNSで閲覧数を増やすタグ推薦の技術」についてJSTよりプレスリリースを行った件について、改めて機関紙に取り上げられました。
メディア掲載
2017.11.02
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室で行っているプレゼンテーションの印象解析に関する研究がSingularityHubの記事で取り上げられました。
論文・受賞
2017.10.18
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室M2の大山真司君らが2017年9月MVE研究会MVE賞を受賞しました。
その他
2017.10.17
相澤清晴教授(メディア・コンテンツラボ)、山崎俊彦准教授(同)らが実データで学ぶ人工知能講座(AIデータフロンティアコース)を開講します。
論文・受賞
2017.10.17
電気系工学専攻 廣瀬明教授と丁天本さん(博士課程)が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティにおいて招待論文賞を受賞されました。
メディア掲載
2017.10.13
山崎俊彦准教授(メディア・コンテンツラボ)らが関わっている電子情報通信学会・魅力工学研究会に関する記事が日経ビッグデータ10月号に掲載されました。
論文・受賞
2017.10.13
久保田研究室博士課程3年(発表当時)の大津恭平君がベストプレゼンテーション表彰を受賞しました。
その他
2017.09.14
相澤清晴教授(メディア・コンテンツラボ)、山崎俊彦准教授(同)らが「ビッグデータのクラスタリングがパソコンで可能に 少ないメモリー容量でも高速に処理できる手法を開発」についてのプレスリリースを行いました。
メディア掲載
2017.09.07
山崎准教授ら(メディア・コンテンツラボ)が株式会社ファミワンと共同研究している「自然妊娠までの期間を推測するシステム」について、日経BigData 2月号ですでに紹介された記事が、『AI・IoT・ビッグデータ総覧2017-2018』に改めて収録されました。
論文・受賞
2017.09.02
メディア・コンテンツラボ 相澤・山崎研究室 水野倫宏君(2016年度卒論生)が、「画像認識における未知クラス識別の検討」と題した映像情報メディア学会の冬季大会発表にて、映像情報メディア学会学生優秀発表賞を受賞しました。
メディア掲載
2017.08.31
山崎俊彦准教授(メディア・コンテンツラボ)らは、2017/08/01に「SNSで閲覧数を増やすタグ推薦の技術」についてJSTよりプレスリリースを行いました。これまで1件のTV報道、3件の新聞報道がなされました。本内容の技術的詳細はIJCAI2017で発表を行いました。
メディア掲載
2017.07.25
ナノ物理デバイスラボ 竹中研究室博士3年(当時)韓在勲、竹中充 准教授らによる「高効率ハイブリッドMOS型光変調器」についての研究成果が、英国科学誌 Nature Photonics に出版されました。
メディア掲載
2017.07.25
日経一面「AIと世界」に山崎准教授 (メディアコンテンツラボ)のコメントが掲載されました。