EEIC 東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科

ニュース

その他
2017.05.12
本日 (5月12日),教員と卒業生,現役学生による学科ガイダンスが行われます. 電気系にご興味のある方はぜひお越しください.
論文・受賞
2017.04.28
峯松研究室修士2年(当時)の外山翔平の音響学会春季研究発表会における研究発表「自然発話音声認識のためのRNN言語モデルにおける音響情報の活用」が学生優秀発表賞を受賞しました。
メディア掲載
2017.04.11
山崎俊彦准教授(メディア・コンテンツラボ)がGLOBISのProf. Darren Menabneyと共同で、MBAコースの学生さんに対しプレゼンテーションスキル向上のお手伝いをしている活動の一部が、GLOBIS Insightsの記事で紹介されました。
論文・受賞
2017.03.31
平成28年度の学部論文賞受賞者が発表されました。
論文・受賞
2017.03.30
浅見・川原研究室の中原健一・角谷和宣・内田直樹・石毛真修が情報処理学会全国大会で学生奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.24
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室M2の福島悠介が第32回(2016年度)電気通信普及財団賞テレコムシステム技術学生賞 佳作を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.19
ナノ物理デバイスラボ・田中・大矢研究室の若林勇希君(電気系工学専攻博士課程3年)らのIV族強磁性半導体を用いたヘテロ構造によるトンネル磁気抵抗効果の研究成果が、英文論文誌APEXの "Spotlights" および "Highlights" of 2016 に選ばれました。
論文・受賞
2017.03.13
廣瀬研究室学部4年の彦坂真央樹君が,IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter Young Researcher Award を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.13
廣瀬研究室学部4年の市川和秀君が,IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter Young Researcher Award を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.13
矢谷研究室修士2年の有賀竣哉君が,第114回報処理学会音楽情報科学研究会にて,学生奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.13
矢谷研究室修士1年の橋爪崇弘君が,第53回情報処理学会UBI研究会にて,優秀論文賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.13
矢谷研究室学部4年の有薗拓也君が,第53回情報処理学会UBI研究会にて,学生奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.10
浅見・川原研の奥谷文徳がIEEE CASS JJC Best Student Awardを受賞しました。
論文・受賞
2017.03.10
浅見・川原研の高木雅が情報処理学会山下記念研究賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.03.02
浅見・川原研の須永崇章が電子情報通信学会情報ネットワーク若手研究奨励賞を受賞しました。
論文・受賞
2017.02.21
山崎准教授(メディアコンテンツラボ)が平成28年度(2016年度)船井学術賞を受賞しました。
メディア掲載
2017.02.10
山崎准教授(メディアコンテンツラボ)が行っている研究が書籍版日経BigData 2月号17ページに掲載されました。
メディア掲載
2017.01.17
山崎准教授ら(メディアコンテンツラボ)が株式会社プラップジャパンと共同研究しているAIを使った会見解析が日本経済新聞 電子版に掲載されました。
メディア掲載
2017.01.17
山崎准教授ら(メディアコンテンツラボ)が株式会社ファミワンと共同研究している「自然妊娠までの期間を推測するシステム」が日経BigData WEB版に掲載されました。また、同記事は書籍版日経BigData 2月号にも掲載されます。
メディア掲載
2016.12.29
レデゥックアイン助教、ファムナムハイ客員准教授、田中雅明教授によるスピントロニクス材料物性に関する研究成果が、プレスリリースされ、UTokyo Researchに掲載されました。また、日経電子版、日刊工業新聞などマスコミでも報道されました。
1
...
141516
...
32