News

Publication & Awards
2018.09.28
情報理工学系研究科 電子情報学専攻 川原研究室の加藤 邦拓さん(特任研究員)らが、第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2018)において「Inkjet Printed Speaker:導電性インクの印刷だけで作る折り紙スピーカー」という題目でポスター・デモ発表を行い、2件の対話発表賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.09.28
情報理工学系研究科 電子情報学専攻 川原研究室の鳴海 紘也さん(D2)らが、第26回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2018)において「Liquid Pouch Motors:紙のインタフェースのための薄く軽く柔軟なアクチュエータ」という題目で登壇発表を行い、最優秀論文賞と登壇発表賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.09.10
情報理工学系研究科 電子情報学専攻 佐藤研究室の西保 匠さん(M1)らが、情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウムにおいて「ビッグロール工法下で設置可能な土壌センサのための薄膜アンテナ設計」という題目で登壇発表を行い、優秀論文賞とヤングリサーチャ賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.09.10
情報理工学系研究科 電子情報学専攻 川原研究室の池田 夏輝さん(M1)らが、情報処理学会 マルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2018) シンポジウムにおいて土中温度差発電駆動型土壌水分プロファイルプローブの実装という題目で登壇発表を行い、最優秀論文賞と優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.08.30
工学系研究科電気系工学専攻(修士課程1年)の大塚優太(指導教員:廣瀬明)さんが、2018年8月1-4日に富山国際会議場およびANAクラウンプラザ富山で開催された第40回電磁界理論の進歩国際会議にて3日(金)、Best Student Paper Award(第1位)を受賞しました。
Publication & Awards
2018.08.30
工学系研究科電気系工学専攻(修士課程2年)の下村颯志(指導教員:廣瀬明)さんが、2018年8月1-4日に富山国際会議場およびANAクラウンプラザ富山で開催された第40回電磁界理論の進歩国際会議にて3日(金)、Young Scientist Award および Best Student Paper Award(第3位)を受賞しました。
Publication & Awards
2018.08.08
メディア・コンテンツラボ 相澤・ 山崎研究室の発表2件がMIRU2018にて受賞しました。
Publication & Awards
2018.06.23
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室M1小杉哲君らがVisual Computing 2018 (VC2018)で発表した論文にて、情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究発表会(CGVI)優秀研究発表賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.06.08
電子情報学専攻の坂井修一教授が、『新世代コンピュータアーキテクチャに関する研究開発』によって、平成29年度電子情報通信学会業績賞を受賞されました。
Publication & Awards
2018.05.24
矢谷研究室 学際情報学府先端表現情報学コース(M1)の松井秀憲さんが、「第58回ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会」において、優秀論文賞を受賞されました。
Publication & Awards
2018.05.20
メディア・コンテンツラボ 山崎研究室Yiwei Zhangさんの下記論文がICCE-TWでBest Paper Award Second Placeを受賞しました。
Publication & Awards
2018.04.19
ナノ物理・デバイスラボ 小林正起准教授(スピントロニクス学術連携研究教育センターおよび電気系工学専攻)が、放射光を用いた磁性半導体の電子状態解析の内容で、第12回日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.04.09
電気系工学専攻 寺尾直樹さん(M2)が、電子情報通信学会学術奨励賞を受賞されました。
Publication & Awards
2018.04.04
電気系工学専攻の廣瀬明教授が、2017年度KDDI財団賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.04.04
電気系工学専攻のキム ヒョンスさん(博士課程、指導教員:廣瀬明)が、電子情報通信学会の第21回のエレクトロニクスソサエティ大会で、電磁界理論およびマイクロ波分野の優秀論文に選ばれ、学生奨励賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.04.04
電気系工学専攻の大山晃平さん(修士課程、指導教員:廣瀬明)が、電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会(NC研究会)において、2017年度 IEEE Computational Intelligence Society (CIS) Japan Chapter Young Researcher Award を受賞しました。
Publication & Awards
2018.03.30
川原研究室の大学院生・学部生(角谷和宣君、西澤勇輝君、笹谷拓也君、高橋亮君)のチームが、電子情報通信学会無線電力伝送研究会が主催する2018年度プラ電車ワイヤレス給電走行レースにおいて優秀賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.03.29
工学系研究科電気系工学専攻修士2年の寺尾直樹さんが、電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ優秀学生修了表彰を受賞しました。
Publication & Awards
2018.03.23
矢谷研究室 電子情報工学科4年の松井秀憲君の研究発表「氷型スマートデバイス向け光学的アルコール濃度推定手法の調査」が、情報処理学会第80回全国大会において学生奨励賞を受賞しました。
Publication & Awards
2018.03.23
矢谷研究室 電子情報工学科4年の畑田裕二君の研究発表「ソーシャルメディア上の行動データから流出する個人情報の定量的分析」が、情報処理学会第80回全国大会において学生奨励賞を受賞しました。
1
...
789
...
18