2014年度前期

光波解析 講義予定

保立 和夫・山下 真司

夏学期火曜日14:50〜16:30 工学部2号館243号講義室

重要:日程変更4/10 update

山下担当 4/8, 4/15, 4/22, 5/1,5/13, 5/20, 5/27, 6/17, 7/1
保立担当 6/24, 7/8, 7/15, 7/22

6/3, 6/10,7/1は休講

 

1. 光波解析の基礎(山下, 4/8

光導波路/モード/マックスウェルの方程式/ガウシアンビーム

2. 方形光導波路中の光波解析(山下, 4/15

スラブ光導波路/三次元光導波路/等価屈折率法

3. 均一コア光ファイバ中の光波解析(山下, 4/22

均一コア光ファイバ中の伝搬モード/弱導波近似・LPモード/分散特性

4. 不均一コア光ファイバ中の光波解析(山下, 5/13 5/1

スカラー解析とベクトル解析/スカラー波動方程式/WKB法・級数展開法・レーリーリッツ法/階段近似法・有限要素法/フォトニック結晶光ファイバ

5. 光導波路におけるモード結合(山下, 5/20 5/13

モード結合理論/同方向結合/逆方向結合/光方向性結合器/電力結合方程式/偏波維持光ファイバ/光ファイバグレーティング

6. 光ファイバ中の非線形現象(山下, 5/27, 6/17 5/20, 5/27

光ファイバの非線形性/自己位相変調/ソリトン/相互位相変調/四光波混合/ラマン散乱/ブリルアン散乱

7. 光ファイバ増幅(山下, 7/1 6/17) 

エルビウムドープ光ファイバ/光増幅における雑音/光ファイバレーザ

8. ビーム伝搬法による光波解析(保立, 6/24

ビーム伝搬法の基本式/解析例

9. 光波のコヒーレンス(保立, 7/8

コヒーレンス/コヒーレンス関数の合成

10.光波の偏波状態とその表記法(保立, 7/15

楕円偏光/ジョーンズベクトル/ストークスパラメータ/ポアンカレ球/コヒーレンスマトリクス

11.偏波状態の解析(保立, 7/22

光ファイバリング共振器中の偏波状態

 

講義メモ (PDFファイル、学内のみ)

1. 光波解析の基礎 第1章追加資料

2. 方形光導波路中の光波解析 第2章追加資料
3.  均一コア光ファイバ中の光波解析
 第3章追加資料
4. 不均一コア光ファイバ中の光波解析
 第4章追加資料
5. 光導波路におけるモード結合
 第5章追加資料
6.  光ファイバ中の非線形現象
7. 光ファイバ増幅
8. ビーム伝搬法による光波解析
9. 光波のコヒーレンス
10.光波の偏波状態とその表記法
11.偏波状態の解析

 

レポート課題

第1回 (提出〆切5/27

第2回 (提出〆切7/15

第3回 (提出〆切8/18