年度 | 種別 | 氏名 | 論文題目 | 所属 | 指導教員 | 卒業・修了日 |
---|---|---|---|---|---|---|
令06 | 修士 | 秦 誠 (Qin, Cheng) | Surface-normal electro-optic polymer modulator in visible wavelength (可視波長域の電気光学ポリマー表面垂直光変調器) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2024.9.20 |
令06 | 修士 | 杜 亜静 (Du, Yajing) | Surface-normal electro-optic polymer modulator using single-layer plasmonic grating (単層プラズモニックグレーティングを用いた垂直入射型電気光学ポリマー変調器) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2024.9.20 |
令06 | 修士 | 蟻生 高人 (Ariu, Koto) | 二量化ナノ金属格子を用いた垂直入射型高速光変調器の研究 (Research on surface-normal high-speed optical modulator using dimerized nanometallic grating) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2025.3.24 |
令06 | 修士 | 島崎 嵩士 (Shimasaki, Takashi) | 直接ウエハ接合によるInGaP/GaAs/InxGa1-xAs//InyGa1-yAs 4接合太陽電池の高効率化 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2025.3.24 |
令06 | 修士 | 任 淳 (Nin/Ren, Jun/Chun) | 多面光波変換回路を用いたスケーラブル光ニューラルネットワークの研究 (Scalable optical neural network based on multi-plane light conversion circuit) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2025.3.24 |
令06 | 修士 | 平島 佳汰 (Hirashima, Keita) | 非冗長光フェーズドアレイによる高解像単一画素イメージング (High-resolution single-pixel imaging using non-redundant optical phased array) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2025.3.24 |
令06 | 卒論 | 久保田 航瑛 (Kubota, Koei) | ScAlN/GaNヘテロ構造の結晶成長とその電子輸送特性に関する研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2025.3.25 |
令06 | 卒論 | 佐々木 一晴 (Sasaki, Issei) | 窒化アルミニウム系ショットキーバリアダイオードの電流輸送機構の研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2025.3.25 |
令06 | 卒論 | 佐々木 洸 (Sasaki, Hikaru) | ScAlNのX線分光測定による表面酸化状態評価と分子線エピタキシーによる結晶成長 | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2025.3.25 |
令06 | 卒論 | 瀧田 紘暉 (Takita, Hiroki) | シリコン有機ハイブリッド格子を用いた垂直入射型光位相変調器の設計と試作 (Design and fabrication of surface-normal optical phase modulator with silicon organic hybrid gratings) | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2025.3.25 |
令06 | 卒論 | 竹内 総志 (Takeuchi, Soshi) | 透過性と視認性が制御可能な極薄膜GaAs太陽電池の開発 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2025.3.25 |
令06 | 卒論 | 白壁 京介 (Shirakabe, Kyosuke) | 発電特性評価と発電量推定に基づく壁⾯設置型太陽電池の価値の最⼤化に関する研究 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2025.3.25 |
令05 | 課程博士 | 李 淦 (Li, Gan) | Study on improving the conversion efficiency of AlGaAs solar cells grown by metal-organic vapor phase epitaxy (有機金属気相エピタキシャル成長AlGaAs太陽電池の高効率化に関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2023.9.22 |
令05 | 課程博士 | 小松 憲人 (Komatsu, Kento) | 空間多重光通信に向けたメタサーフェスコヒーレント受信器に関する研究 (Research on coherent receiver based on metasurface for space-division-multiplexed optical communication) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2024.3.21 |
令05 | 課程博士 | 日野 眞生 (Hino, Maui) | InGaP量子井戸による多接合太陽電池高効率化の検討 (Study on the efficiency enhancement of multi-junction solar cells by InGaP multiple quantum wells) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2024.3.21 |
令05 | 修士 | 江 旻 (Jiang, Min) | Hydrogen generation system powered by III-V compound semiconductor 5-junction concentrator photovoltaic cells (III-V族化合物半導体5接合集光型太陽電池を用いた水素生成システム) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2023.9.22 |
令05 | 修士 | 李 広鵬 (Li, Guangpeng) | Surface-normal electro-optic polymer phase modulator using thick silicon high-contrast grating (厚膜シリコン高屈折率差格子を用いた垂直入射型電気光学ポリマー位相変調器) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2023.9.22 |
令05 | 修士 | 吳 冠佑 (Wu, Kuanyu) | Research on silicon optical phased array with on-chip phase monitors (オンチップ位相モニタを集積したシリコン光フェーズドアレイの研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2023.9.22 |
令05 | 修士 | 前田 隼太郎 (Maeda, Shuntaro) | マイクロリング共振器を用いたシリコンフォトニクス多波長コヒーレント送受信器の研究 (Multi-wavelength silicon-photonic coherent transceivers using micro-ring resonators) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2024.3.21 |
令05 | 修士 | 土田 遼哉 (Tsuchida, Ryoya) | 自己組織化テンプレートを利用した光閉じ込め構造による超薄膜GaAs太陽電池の高効率化 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2024.3.21 |
令05 | 修士 | 齊藤 康介 (Saito, Kosuke) | 空間分割多重光伝送に向けた垂直入射型コヒーレント受信器アレイの設計と試作 (Design and fabrication of surface-normal coherent receiver arrays for space-division-multiplexed optical transmission) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2024.3.21 |
令05 | 卒論 | 逢坂 拓征 (Osaka, Hiroyuki) | 酸素⽣成触媒を付加したGaN光触媒におけるキャリア移動の解析 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2024.3.22 |
令05 | 卒論 | 若本 裕介 (Wakamoto, Yusuke) | 窒化物半導体のヘテロ接合界面物性およびキャリア輸送特性に関する研究 (Study on heterojunction interface and carrier transport properties of nitride semiconductors) | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2024.3.22 |
令05 | 卒論 | 鍔井 雄介 (Tsubai, Yusuke) | 厚膜シリコンリブ光導波路型偏波回転分離器の最適設計と試作 (Design optimization and fabrication of thick-silicon rib-waveguide-based optical polarization splitter-rotator) | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2024.3.22 |
令05 | 卒論 | 唐木田 晴大 (Karakida, Seidai) | 電気光学ポリマーを用いた垂直入射型偏波無依存光変調器の設計と作製 (Design and fabrication of surface-normal polarization-independent optical modulator with electro-optic polymer) | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2024.3.22 |
令05 | 卒論 | 棟⽅ 晟啓 (Munakata, Akihira) | 酸化ガリウム及び窒化アルミニウムのショットキー接合の界⾯物性評価 | 電気電子工学科 | 中野・種村・前田 | 2024.3.22 |
令04 | 課程博士 | 謝 玉洪 (Xie, Yuhong) | Study on energy management for solar-hydrogen system based on artificial intelligence technologies (人工知能を利用した太陽光水素システムのエネルギーマネジメントに関する研究) | 先端学際工学専攻 | 杉山 | 2022.9.22 |
令04 | 課程博士 | 浅見 明太 (Asami, Meita) | キャリア輸送と電圧損失の解析に基づく量子構造太陽電池の最適設計と実証 (Optimization of quantum structure for high efficiency triple junction solar cells based on the analysis of carrier transport and voltage loss) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2023.3.23 |
令04 | 課程博士 | 田之村 亮汰 (Tanomura, Ryota) | Robust and scalable integrated optical unitary processors based on all-to-all coupled interferometers (作製誤差耐性と規模拡張性を有する 全結合干渉計型集積光ユニタリ変換回路の研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2023.3.23 |
令04 | 課程博士 | 福井 太一郎 (Fukui, Taichiro) | Research on integrated optical phased arrays for high-resolution imaging (高分解能イメージングに向けた集積光フェーズドアレイに関する研究) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2023.3.23 |
令04 | 修士 | 呉 陳晟 (Wu, Chensheng) | Research on aluminum-free GaAs optical phased arrays for 1μm-band near-infrared sensing (1μm帯近赤外センシングに向けたAlフリーGaAs光フェーズドアレイに関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2022.9.22 |
令04 | 修士 | 宮野 広基 (Miyano, Hiroki) | 二量化格子を用いた垂直入射型電気光学ポリマー変調器 (Surface-normal electro-optic polymer modulator with dimerized grating) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2023.3.23 |
令04 | 修士 | 大上 公輔 (Ohue, Kosuke) | III-V族多接合太陽電池におけるInGaAsPサブセルの高効率化 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2023.3.23 |
令04 | 修士 | 落合 貴也 (Ochiai, Takaya) | Pt助触媒-GaN光触媒間のキャリア移動過程の解析 (Analysis of carrier transfer process between Pt-cocatalyst and GaN photocatalyst) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2023.3.23 |
令04 | 修士 | 鈴木 優斗 (Suzuki, Yuto) | 厚膜シリコンフォトニクスにおける偏波回転分離器の研究 (Polarization splitter-rotator on multi-micron silicon photonics) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2023.3.23 |
令04 | 卒論 | 一野瀬 知輝 (Ichinose, Tomoki) | 大規模光集積ニューラルネットワークに向けた制御系の構築 (Development of control system for scalable integrated optical neural networks) | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2023.3.24 |
令04 | 卒論 | 蟻生 高人 (Ariu, Koto) | 電気光学ポリマーを用いた裏面垂直入射型プラズモニック光変調器の設計と試作 (Design and fabrication of back-illuminated surface-normal plasmonic modulator with electro-optic polymer) | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2023.3.24 |
令04 | 卒論 | 島崎 嵩士 (Shimasaki, Takashi) | 直接ウエハ接合によるInGaP/GaAa/InxGa1−xAs//InyGa1−yAs 4接合太陽電池の開発 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2023.3.24 |
令04 | 卒論 | 任 淳 (Nin/Ren, Jun/Chun) | 垂直入射型複素振幅光変調器に向けた誘電体メタサーフェスの設計と検証 (Design and verification of dielectric metasurface for surface-normal complex amplitude optical modulator) | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2023.3.24 |
令04 | 卒論 | 平島 佳汰 (Hirashima, Keita) | 2次元光フェーズドアレイのためのオフチップ光位相モニタの設計と検証 (Design and verification of off-chip optical phase monitor for two-dimensional optical phased array) | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2023.3.24 |
令03 | 課程博士 | 今関 裕貴 (Imazeki, Yuki) | Elucidation of electronic structure at n-GaN and electrolyte interface (n-GaNと電解液の界面における電子構造の解明) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.5.13 |
令03 | 課程博士 | 周 鵬 (Zhou, Peng) | Optical phase modulator with enhanced polarization dependence based on InGaAsP asymmetrically coupled quantum wells (InGaAsP非対称結合量子井戸による偏波依存光位相変調器の研究) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2021.9.14 |
令03 | 課程博士 | イマラ サマル アラー (Emara, Samar Alaa) | Study on single-pixel speckle imaging based on optical phased arrays with reduced complexity (光位相アレイに基づく単一画素スペックルイメージングの省力化に関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.9.24 |
令03 | 課程博士 | 石村 昇太 (Ishimura, Shota) | 集積フォトニクスを用いた短距離コヒーレント光伝送システムに関する研究 | 先端学際工学専攻 | 種村 | 2021.9.24 |
令03 | 修士 | 劉 沁培 (Liu, Qinpei) | Pulse-driven semiconductor optical amplifier for time-of-flight optical phased array LiDAR system (飛行時間型光フェーズドアレイLiDARシステムに向けたパルス駆動半導体光増幅器) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.9.24 |
令03 | 修士 | 横田 莉子 (Yokota, Riko) | III-V族多接合太陽電池における狭バンドギャップサブセルの高効率化 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2022.3.24 |
令03 | 修士 | 相馬 豪 (Soma, Go) | 超並列光通信システムに向けた垂直入射型多次元信号受信器 (Surface-normal multi-dimensional optical signal receivers for highly parallelized transmission systems) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2022.3.24 |
令03 | 修士 | 藤澤 燦 (Fujisawa, Akira) | 厚膜シリコン光導波路との集積に向けた電気光学ポリマー変調器の設計と試作 (Design and fabrication of electro-optic-polymer modulator for thick silicon photonic platform) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2022.3.24 |
令03 | 修士 | 劉 嘉淏 (Liu, Jiahao) | Normal-incident modulator using thick silicon high-contrast grating with electro-optic polymer (厚膜シリコン高屈折率差格子を用いた電気光学ポリマー垂直入射型変調器) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2022.3.24 |
令03 | 卒論 | 橋本 航 (Hashimoto, Wataru) | 逆リブ導波路型電気光学ポリマー変調器の作製と評価 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2022.3.25 |
令03 | 卒論 | 前田 隼太郎 (Maeda, Shuntaro) | 集積フォトニクスを用いた多波長セルフコヒーレント光受信器の研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2022.3.25 |
令03 | 卒論 | 土田 遼哉 (Tsuchida, Ryoya) | ブロック共重合体を用いた裏面光散乱構造によるIII-V族化合物半導体薄膜太陽電池の高効率化 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2022.3.25 |
令03 | 卒論 | 末吉 七海 (Sueyoshi, Nanami) | 垂直入射型光位相変調器の実証に向けたビーム干渉型複素振幅計測系の構築 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2022.3.25 |
令03 | 卒論 | 齊藤 康介 (Saito, Kosuke) | 金属-半導体-金属フォトディテクタを用いた垂直入射型コヒーレント受信器の設計と作製 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2022.3.25 |
令02 | 課程博士 | 黄 祥鴻 (Huang, Hsiang-Hung) | Study on limiting factors of efficiency in InGaP multiple-quantum-well solar cells and their optimum design (InGaP多重量子井戸太陽電池の変換効率制限要因の検討と最適設計) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2020.7.2 |
令02 | 課程博士 | 徐 皓 (Xu, Hao) | Luminescence imaging based characterization on III-V compound semiconductor solar cells (発光イメージングに基づくIII-V族化合物半導体太陽電池の評価) | 先端学際工学専攻 | 杉山 | 2020.9.18 |
令02 | 修士 | テオフィル マシア セイジロウ (Theophile, Mascia Seijiro) | Design of Al-free GaAs based 1000 nm semiconductor optical amplifier for application to optical phased array (光フェーズドアレイ応用に向けたAlフリーGaAs系1000nm半導体光増幅器の設計) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 伊藤 まいこ (Ito, Maiko) | 高効率InP光集積偏波制御素子の研究 (Highly efficient photonic integrated polarization controllers on InP) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 宮崎 俊輝 (Miyazaki, Toshiki) | 電気光学ポリマーを用いた垂直入射型光位相変調器の試作と測定法の構築 (Fabrication and evaluation of surface-normal phase modulator with electro-optic polymer) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 沈 昊哉 (Shizumi, Soraya) | Pt担持したSrTiO3単結晶基板における光触媒反応 (Photocatalytic reaction over SrTiO3 single-crystal substrate loaded with Pt) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 土屋 里穂子 (Tsuchiya, Rihoko) | 近赤外センシングに向けたGaAs/InGaP光集積フェーズドアレイ素子の開発 (Development of GaAs/InGaP integrated optical phased array for near-infrared sensing applications) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 日野 眞生 (Hino, Maui) | InGaAs/GaAsP多重量子井戸の界面構造・成長シーケンスによる発光効率の向上 (Radiative efficiency of InGaAs/GaAsP multiple quantum wells enhanced by interfacial structure and growth sequence) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2021.3.19 |
令02 | 修士 | 梅崎 敏和 (Umezaki, Toshikazu) | 単一ピクセルイメージングに適した高効率駆動型光集積フェーズドアレイ素子の研究 (Study of high-efficiency optical phased array for single-pixel imaging) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2021.3.19 |
令02 | 卒論 | 遠藤 達朗 (Endo, Tatsuro) | 光水分解における窒化ガリウム電極の表面修飾効果 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2021.3.18 |
令02 | 卒論 | 宮野 広基 (Miyano, Hiroki) | ニオブ酸リチウム垂直入射型光変調器に向けたプラズモニック型共振器の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2021.3.18 |
令02 | 卒論 | 水上 慧吾 (Mizukami, Keigo) | 多ポート方向性結合器型光ユニタリ変換器を用いた光ニューラルネットワークの検証 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2021.3.18 |
令02 | 卒論 | 鈴木 優斗 (Suzuki, Yuto) | 光集積モード連続変化型偏波回転素子の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2021.3.18 |
令02 | 卒論 | 髙橋 俊 (Takahashi, Shun) | 光パワーモニター集積光フェーズドアレイ素子を用いたビーム形成システムの構築 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2021.3.18 |
令01 | 課程博士 | 張 家琦 (Zhang, Jiaqi) | Research on high-speed plasmonic metasurface modulator with electro-optic polymer (電気光学ホポリマーを用いた高速プラズモニックメタ表面変調器に関する研究) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2019.9.13 |
令01 | 課程博士 | カーン ファハド シカンダール (Khan, Fahd Sikandar) | A comparative study of novel materials for electrochemical reduction of CO2 in aqueous solutions (電解液中二酸化炭素の電気化学還元に適した新規材料の比較検討) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2019.12.13 |
令01 | 課程博士 | 町屋 秀憲 (Machiya, Hidenori) | Purcell effect in air-suspended carbon nanotubes coupled to nanobeam cavities (ナノビーム共振器中の架橋カーボンナノチューブにおけるPurcell効果) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2020.3.23 |
令01 | 課程博士 | 唐 睿 (Tang, Rui) | Integrated optical unitary converter based on multi-plane light conversion (多面光変換法に基づく集積光ユニタリ変換器に関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 王 宇光 (Wang, Yuguang) | Design and fabrication of high-Q compact metal-clad cavities coupled to InP waveguides (InP導波路に結合した高Q値微小金属クラッド共振器の設計と作製) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2019.9.13 |
令01 | 修士 | 小笠原 誠 (Ogasawara, Makoto) | シリコン高屈折率差格子を用いた垂直入射型高速光変調器 (High-speed surface-normal optical modulator using silicon high-contrast grating) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 小野塚 章太 (Onozuka, Shota) | 光フェーズドアレイ素子の高出力化に向けた半導体光増幅器の設計と試作 (Design and fabrication of semiconductor optical amplifer for high power optical phased array) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 田之村 亮汰 (Tanomura, Ryota) | 多面光波変換を用いたスケーラブル光ユニタリ変換回路の研究 (Scalable photonic unitary converting circuits using multi-plane lightwave conversion) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 福井 太一郎 (Fukui, Taichiro) | 多モードファイバと集積光フェーズドアレイを用いた単一ピクセルイメージング (Single-pixel imaging using multimode fiber and integrated optical phased array) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 福谷 貴史 (Fukutani, Takashi) | 表面活性化接合を用いた高効率多接合型太陽電池の作製 (Fabrication of high efficiency multi-junction solar cell by surface activated bonding) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2020.3.23 |
令01 | 修士 | 趙 康麟 (Zhao, Kanglin) | 低温成長InGaN/AlGaN量子井戸のIn取り込みおよび発光特性 (Indium incorporation and luminescence properties of low-temperature-grown InGaN/AlGaN quantum well) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2020.3.23 |
令01 | 卒論 | 横田 莉子 (Yokota, Riko) | InGaAs太陽電池の絶対発光効率イメージング | 電気電子工学科 | 杉山 | 2020.3.24 |
令01 | 卒論 | 小野寺 文太 (Onodera, Bunta) | 電気光学ポリマーを用いたプラズモニック光メタ表面変調器の高効率化に関する研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2020.3.24 |
令01 | 卒論 | 相馬 豪 (Soma, Go) | 短距離大容量光通信に向けた集積コヒーレント受信器 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2020.3.24 |
令01 | 卒論 | 町 拓郎 (Machi, Takuro) | InPモノリシック集積モード発展型偏波分離器の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2020.3.24 |
令01 | 卒論 | 藤澤 燦 (Fujisawa, Akira) | 導波路型ホログラフィック非周期回折格子による多ポート光偏向素子の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2020.3.24 |
平30 | 課程博士 | カズイ モヒユデイン (Kazi, Mohiyuddin) | InP-based multiple-quantum-well polarization controllers with active-passive photonic integration technology (能動・受動光集積技術によるInP多重量子井戸偏波コントローラ) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2018.9.14 |
平30 | 課程博士 | 肖 熠 (Xiao, Yi) | Research on wavelength-scale metal-clad semiconductor lasers and their waveguide coupling (波長スケール金属共振器半導体レーザとその導波路結合に関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2018.9.14 |
平30 | 課程博士 | 羽柴 寛 (Hashiba, Hiroshi) | メタン生成反応の高速・高効率化に向けた電気化学CO2還元反応における反応パラメータ効果の研究 | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2019.3.25 |
平30 | 課程博士 | 金 ボラム (Kim, Boram) | Heteroepitaxial metal-organic vapor phase epitaxy of III-V semiconductors on Si for high efficiency and low-cost solar cells (高効率・低コスト太陽電池の作製に向けたSi上III-V族半導体の有機金属気相成長) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2019.3.25 |
平30 | 修士 | 河野 佑亮 (Kohno, Yusuke) | 光集積フェーズドアレイを用いたゴーストイメージングに関する研究 (Research on ghost imaging using integrated optical phased array) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2019.3.25 |
平30 | 修士 | 丸山 裕晃 (Maruyama, Hiroaki) | III族窒化物分極制御半導体光電極の高効率化 (Efficiency enhancement of polarization- engineered III-nitride photoelectrode) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2019.3.25 |
平30 | 修士 | 菅沼 貴博 (Suganuma, Takahiro) | 三次元偏波変調による大容量通信に向けた光集積ストークスベクトル受信回路に関する研究 (Photonic integrated Stokes-vector receiver for large-capacity communication using 3-dimensional polarization modulation) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2019.3.25 |
平30 | 修士 | 大川 幸祐 (Okawa, Kosuke) | 再成長を必要としないInPモノリシック集積偏波変換・制御器の設計と作製 (Design and fabrication of regrowth-free polarization converter and controller monolithically integrated on InP) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2019.3.25 |
平30 | 修士 | 渡邉 充洋 (Watanabe, Mitsuhiro) | 波長スケール金属クラッド型半導体レーザのトポロジー最適化とデバイス作製 (Topology optimization and device fabrication of wavelength-scale metal-clad semiconductor laser) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2019.3.25 |
平30 | 卒論 | 伊藤 まいこ (Ito, Maiko) | 高効率偏波制御器に向けたInGaAsP歪み量子井戸型光位相シフタの設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2019.3.26 |
平30 | 卒論 | 宮崎 俊輝 (Miyazaki, Toshiki) | 電気光学ポリマー垂直入射型光変調器に向けた高Q値シリコン共振構造の作製 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2019.3.26 |
平30 | 卒論 | 土屋 里穂子 (Tsuchiya, Rihoko) | 2次元高速ビーム走査に向けた光集積フェーズドアレイ素子の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2019.3.26 |
平30 | 卒論 | 梅崎 敏和 (Umezaki, Toshikazu) | 深層学習による光集積フェーズドアレイのキャリブレーションの最適化に関する研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2019.3.26 |
平29 | 課程博士 | トープラサートポン カシディット (Kasidit, Toprasertpong) | Device physics and design of quantum well solar cells (量子井戸太陽電池のデバイス物理と設計) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2018.3.22 |
平29 | 課程博士 | ワラーコン ヤンワチラークン (Yanwachirakul, Warakorn) | Fabrication and characterization of 1.2-eV InGaAs/GaAsN multiple quantum well with flattened conduction band structure for multi-junction solar cell applications (多接合太陽電池応用に向けた平滑化伝導帯構造を有する 1.2eV InGaAs/GaAsN 多重量子井戸の作製と評価) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2018.3.22 |
平29 | 課程博士 | 渡邉 冬馬 (Watanabe, Tohma) | 集積赤外フォトダイオード実現に向けたSi上InGaAs選択成長プロセス (Selective area growth of InGaAs on Si for integrated infrared photodiodes) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2018.3.22 |
平29 | 修士 | 徐 皓 (Xu, Hao) | GaAs solar cells with low-cost metal-organic vapor-phase epitaxy (低コスト有機金属気相成長によるGaAs太陽電池の作製) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2017.9.15 |
平29 | 修士 | 馮 凱音 (Feng, Kaiyin) | Design, fabrication and measurement of electrically-pumped wavelength-scale metal-clad semiconductor laser with potential for waveguide coupling (導波路結合を可能にする電流励起波長スケール金属クラッド半導体レーザの設計, 作製と評価) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2017.9.15 |
平29 | 修士 | 今関 裕貴 (Imazeki, Yuki) | 光誘起OCP法によるGaN/電解液界面のバンドアライメント解析 (Evaluation of band alignment at GaN/electrolyte interfaces by photo-induced open-circuit-potential method) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2018.3.22 |
平29 | 修士 | 小杉 優地 (Kosugi, Yuji) | シリコンサブ波長格子を用いた電気光学ポリマー垂直入社型光変調器 (Electro-optic-polymer surface-normal modulator using silicon subwavelength grating) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2018.3.22 |
平29 | 修士 | 小林 竜馬 (Kobayashi, Ryoma) | InAlAsエッチストップ層を導入したInP/InGaAsPハーフリッジ導波路型偏波変換器の設計と試作 (Fabrication tolerant InP/InGaAsP half-ridge polarization converter with InAlAs etch-stop layer) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2018.3.22 |
平29 | 修士 | 菅 一輝 (Suga, Kazuki) | 低コスト偏波多重光送信器に向けた1.3μm波長帯InP集積偏波素子の設計と試作 (Design and fabrication of InP integrated polarization components at 1.3um wavelength for low-cost polarization-multiplexed optical transmitter) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2018.3.22 |
平29 | 修士 | 中田 達也 (Nakata, Tatsuya) | エピタキシャルリフトオフによる低コスト薄膜多重量子井戸太陽電池の開発および剥離後の基板再利用方法の検討 (Development of low-cost thin-film multiple quantum wells solar cells and substrate reuse method through epitaxial lift-off) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2018.3.22 |
平29 | 卒論 | 岡田 哲明 (Okada, Tetsuaki) | MOVPE法によるSi上III-V族半導体エピタキシャル成長のためのSi(100)表面再構成プロセス | 電気電子工学科 | 杉山 | 2018.3.23 |
平29 | 卒論 | 小笠原 誠 (Ogasawara, Makoto) | 金属膜を用いた小型InP集積偏波ビームスプリッタの設計と作製 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2018.3.23 |
平29 | 卒論 | 小野塚 章太 (Onozuka, Shota) | 光フェーズドアレイ素子の高出力化に向けた半導体光増幅器の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2018.3.23 |
平29 | 卒論 | 浅見 明太 (Asami, Meita) | Wire on Well 構造におけるキャリア移動度の測定と解析 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2018.3.23 |
平29 | 卒論 | 田之村 亮汰 (Tanomura, Ryota) | 2次元イメージングのための回折格子カプラを集積したInP光フェーズドアレイの試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2018.3.23 |
平29 | 卒論 | 福谷 貴史 (Fukutani, Takashi) | 電気光学ポリマーを用いた垂直入射型光位相変調器の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2018.3.23 |
平28 | 課程博士 | 中村 亮裕 (Nakamura, Akihiro) | Polarization-engineered structure of III-nitride semiconductors for solar energy conversion (III族窒化物半導体分極制御構造による太陽光エネルギー変換に関する研究) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 宇宿 孝則 (Usuki, Takanori) | 4接合太陽電池に向けたInGaAs/GaAsP量子井戸構造の最適設計 (Optimum design of InGaAs/GaAsP quantum well structures for quadruple junction solar cells) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 虞 伝慶 (Yu, Chuanqing) | Electrically driven metallic micro cavity semiconductor lasers with thermal management (放熱に対処した電流注入型金属微小共振器半導体レーザ) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 荒川 達哉 (Arakawa, Tatsuya) | 低温成長InGaN/AlN構造を用いた広帯域可視光LED (Visible LED with broadband spectrum using low-temperature-grown InGaN/AlN structure) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 周 鵬 (Zhou, Peng) | Research on reflective semiconductor optical amplifier with two segmented electrodes for low-cost broadband colorless transmitter (低コスト広帯域波長無依存送信器に向けた二電極反射型半導体光増幅器に関する研究) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 小松 憲人 (Komatsu, Kento) | 高速イメージング応用に向けたInP光集積フェーズドアレイに関する研究 (Research on integrated InP optical phased array for high-speed imaging applications) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 町屋 秀憲 (Machiya, Hidenori) | Spectral tuning of optical coupling between air-mode nanobeam cavities and individual carbon nanotubes (空気モードナノビーム共振器と単一カーボンナノチューブの波長領域における光結合の制御) | 電気系工学専攻 | 加藤・中野 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 長岡 恵里奈 (Nagaoka, Erina) | 高効率と低コストの両立に向けたGaAs/Siウェハボンディング2接合太陽電池の設計と試作 (Design and fabrication of high-efficiency yet low-cost GaAs/Si dual-junction solar cells by wafer bonding) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 鈴木 道洋 (Suzuki, Michihiro) | Si基板上GaN結晶成長におけるAlN中間層を用いた応力制御のメカニズム (Mechanism of stress control for GaN growth on Si using AlN interlayers) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2017.3.23 |
平28 | 修士 | 趙 博文 (Cho, Hirofumi) | Geベース多接合太陽電池に向けたInGaAs/GaAsP波状量子井戸構造の作製と評価 (Fabrication and characteristics of InGaAs/GaAsP wire on well structure for Ge-based tandem solar cell) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2017.3.23 |
平28 | 卒論 | 加賀美 玲 (Kagami, Rei) | 1.3μm帯反射型半導体光増幅器の評価と波長多重パッシブ光ネットワーク用光送信器への応用検証 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 河野 佑亮 (Kono, Yusuke) | 半導体光増幅器を集積した光フェーズドアレイ型スキャニング素子の設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 丸山 裕晃 (Maruyama, Hiroaki) | 窒化物半導体を用いた光電気化学的水分解における白金触媒の効果 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 岩井 耀平 (Iwai, Yohei) | 窒化ガリウム光電極の開放電位によるバンドアラインメント解析 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 菅沼 貴博 (Suganuma, Takahiro) | 多重量子井戸型光検出器を集積した偏波アナライザの設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 渡邉 充洋 (Watanabe, Mitsuhiro) | エッチング−再成長プロセスによるモノリシック白色LEDの検討 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2017.3.24 |
平28 | 卒論 | 齊藤 昌太 (Saito, Shota) | 中間バンド型太陽電池を目指した波状量子井戸の二段階光吸収電流の測定 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2017.3.24 |
平28 | 論文博士 | 名田 允洋 (Nada, Masahiro) | 垂直入射型アバランシェフォトダイオードの高速高感度化に向けた素子設計およびその光通信応用に関する研究 | 電気系工学専攻 | 中野 | 2017.3.9 |
平27 | 課程博士 | 張 柏富 (Zhang, Baifu) | Capsule-shaped metallic InGaAs/InP cavity laser for photonic integrated circuits -proposal, simulation, and demonstration (光集積回路に向けたカプセル形状InGaAs/InP金属共振器レーザの研究 −提案,解析,実証) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2015.9.25 |
平27 | 修士 | Kazi, Mohiyuddin | Fabrication and characterization of polarization-converter-integrated InGaAsP/InP multiple quantum well photodetector (偏波変換器を集積化したInGaAsP/InP多重量子井戸光検出器の試作と評価) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2015.9.25 |
平27 | 修士 | 井上 智之 (Inoue, Tomoyuki) | 集光型システムへの応用に向けた薄膜多重量子井戸太陽電池の作製と特性評価 (Fabrication and characterization of thin-film multiple quantum well solar cells for concentrator photovoltaics) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 山下 大之 (Yamashita, Daiji) | 多接合太陽電池の高効率化に向けた表面活性化ウェハ接合界面の評価 (Evaluation of surface activated bonding interface for high-efficiency multi-junction solar cells) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 千枝 航 (Chieda, Koh) | InP光導波路と結合した金属クラッド共振器構造の設計と作製 (Design and fabrication of metallic cavity integrated on InP-based waveguide) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 川端 祐斗 (Kawabata, Yuto) | InPモノリシック集積偏波アナライザの設計と試作 (Design and fabrication of monolithically integrated InP polarization analyzer) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 福田 将治 (Fukuda, Masaharu) | ウェットプロセスによるInP垂直結合型光フェーズドアレイスキャニング素子の研究 (Research on InP vertically coupled optical phased array scanning device by wet process) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 鈴木 健太郎 (Suzuki, Kentaroh) | InGaAlAs/InAlAs多重量子井戸を用いたモノリシック集積可能な偏波制御器の設計と作製 (Design and fabrication of monolithic polarization controller with InGaAlAs/InAlAs multiple quantum wells) | 電気系工学専攻 | 種村 | 2016.3.24 |
平27 | 修士 | 詹 雯慧 (Zhan, Wenhui) | Optimal design of self-seeded reflective-SOA for low-cost WDM-PON applications (低コスト波長多重パッシブ光ネットワーク応用に向けたセルフシーデッド反射型半導体光増幅器の最適化設計) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2016.3.24 |
平27 | 卒論 | 小杉 優地 | 電気光学ポリマーを用いた垂直入射型光変調器の設計と試作 | 電子情報工学科 | 中野・種村 | 2016.3.25 |
平27 | 卒論 | 菅 一輝 | インジウムリン集積偏波ビームスプリッタの設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2016.3.25 |
平26 | 課程博士 | Mathew, Manish | InGaN/AlN nanostructure light emitting diodes for long wavelength broad band emission (InGaN/AlNナノ構造発光ダイオードによる長波長広帯域発光) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2014.9.26 |
平26 | 課程博士 | 王 宏波 (Wang, Hongbo) | Reduction of dislocations in gallium nitride grown by metal organic vapor phase epitaxy using novel seed layers and controlled nucleation (新規シード層と核発生制御による有機金属気相成長GaNの転位低減) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2014.9.26 |
平26 | 課程博士 | 劉 才 (Liu, Cai) | Stress and quality engineering of GaN growth on Si with in-situ wafer curvature analysis (In-situウェハ曲率解析によるシリコン上窒化ガリウム成長における応力・結晶品位の制御) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2014.11.15 |
平26 | 課程博士 | Kjellman, Jon Øyvind | Compact photonic crystal cavities and microdisk InGaAs LEDs for on-silicon monolithic light sources (シリコン上のモノリシック光源に向けた省面積フォトニック結晶共振器とInGaAs微小ディスクLEDの研究) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2015.1.15 |
平26 | 課程博士 | 鍾 恒 (Zhong, Heng) | Study of the active species and effect of CO2 bubbling in the electrochemical reduction of CO2 in aqueous solutions (水溶液中の二酸化炭素の電気化学還元における二酸化炭素通気の影響と化学的活性種に関する研究) | 先端学際工学専攻 | 藤井 | 2015.3.24 |
平26 | 課程博士 | 藤井 宏昌 (Fujii, Hiromasa) | Design, growth, and characterization of InGaAs/GaAsP superlattice for high efficiency Ge-based multi-junction solar cells (高効率Geベース多接合太陽電池に向けたInGaAs/GaAsP超格子の設計・評価および結晶成長に関する研究) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2015.3.24 |
平26 | 修士 | Yanwachirakul, Warakorn (ヤンワチラークン, ワラーコン) | Carrier Transport in InGaAs/GaAs/GaAsP Multiple Quantum Well Solar Cells under High Concentrated Sunlight (高集光下でのInGaAs/GaAs/GaAsP多重量子井戸太陽電池におけるキャリア輸送) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.9.26 |
平26 | 修士 | 傅 宇峰 (Fu, Yufeng) | Design, fabrication and characterization of InGaAs microdisk cavities on silicon substrates toward III-V-on Si lasers (III-V-on-Si レーザに向けたシリコン基板上InGaAsマイクロディスクキャビティの設計、作製と特性評価) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.9.26 |
平26 | 修士 | 崔 明 (Cui, Ming) | 1×N Nyquist-sampling optical phased-array silicon switches with improved extinction ratio (消光比改善に向けた1×Nナイキストサンプル光フェーズアレイシリコンスイッチ) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.9.26 |
平26 | 修士 | Toprasertpong, Kasidit (トープラサートポン, カシディット) | Novel analysis method of carrier transport in quantum wells for 4-junction solar cells (四接合太陽電池に向けた量子井戸内キャリア輸送解析手法の構築) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2015.3.24 |
平26 | 修士 | 綾田 雅文 | 導電性透明酸化膜を用いたシリコンリブ導波路光吸収変調器の提案と試作 | 電気系工学専攻 | 種村 | 2015.3.24 |
平26 | 修士 | 沖本 拓也 | 金属キャビティ構造を用いたInP系多重量子井戸レーザの研究 | 電気系工学専攻 | 種村 | 2015.3.24 |
平26 | 修士 | 渡邉 冬馬 | Si上InGaAsマイクロディスクの結晶成長と赤外線受光素子への応用 | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2015.3.24 |
平26 | 卒論 | 加藤 巧 | 高効率太陽電池に向けたInGaAs/GaAsP波状量子井戸構造の作製・評価 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2015.3.25 |
平26 | 卒論 | 小松 憲人 | 高速スキャニングに向けた半導体光フェーズドアレイの作製と評価 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2015.3.25 |
平26 | 卒論 | 小林 竜馬 | 広帯域発光InGaN/AlN構造の発光メカニズムの解析 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2015.3.25 |
平25 | 課程博士 | 財津 優 (Zaitsu, Masaru) | Polarization control inside photonic integrated circuits using InP half-ridge polarization converters (InPハーフリッジ型偏波変換器を用いた光集積回路内偏波制御) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.3.24 |
平25 | 課程博士 | 東 亮一 (Higashi, Ryoichi) | 紫外線LED・近赤外DFBレーザを用いた吸光法による複数成分ガス濃度計測 | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2014.3.24 |
平25 | 修士 | 曾 宇骁 (Zeng, Yuxiao) | Research on reflective semiconductor optical amplifier and its application in wavelength division multiplexed passive optical network (反射型半導体光増幅器と波長多重パッシブ光ネットワークにおける応用に関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2013.9.30 |
平25 | 修士 | 伊藤 成顕 | THz波発振に向けたMOVPE法による窒化物共鳴トンネルダイオードの製作, 解析 (Fabrication and analysis of nitride resonant tunnelling diodes by MOVPE for THz oscillation) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.3.24 |
平25 | 修士 | 瀬能 未奈都 | 超高集光太陽光発電への応用に向けたIII-V族化合物半導体モノリシック集積直列接続太陽電池の開発 (Fabrication of monolithic integrated series-connected III-V compound solar cells for ultrahigh concentrator photovoltaics) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2014.3.24 |
平25 | 修士 | 瀧 勇也 | 水の電気分解用電極触媒CaMn2O4・xH2Oの合成と評価 (Synthesis and evaluation of CaMn2O4・xH2O electrocatalyst for oxygen evolving electrode) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2014.3.24 |
平25 | 修士 | 中村 亮裕 | 分極制御による水分解窒化物光電極の新規構造 (A novel nitride photoelectrode for water splitting based on polarization engineering) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2014.3.24 |
平25 | 修士 | 野尻 悠平 | プラズモニックInP光導波路デバイスのための金属グレーティングカプラの設計と作製 | 電気系工学専攻 | 種村 | 2014.3.24 |
平25 | 卒論 | 山下 大之 | 表面活性化接合による多接合太陽電池作製技術の検討 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2014.3.25 |
平25 | 卒論 | 川端 祐斗 | 光集積回路内偏波制御に向けた導波路型偏波変調器の作製と評価 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2014.3.25 |
平25 | 卒論 | 福田 将治 | フリップチップ接合を用いたフェーズアレイ光集積素子の作製 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2014.3.25 |
平24 | 課程博士 | 郭 命俊 (Kwack, Myung-Joon) | Integrated optical matrix switches and buffers based on InP phased-array technology (InPフェーズドアレイ技術による集積光マトリクススイッチと光バッファに関する研究) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2013.4.15 |
平24 | 修士 | 崔 洙赫 (Choi, Soohyeck) | 高消光比InPビーム偏向型1×N光スイッチの設計と試作 (Design and fabrication of high-extinction ratio InP beam-deflecting 1xN optical switch) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2012.9.27 |
平24 | 修士 | 金ボラム (Kim, Boram) | 光閉じ込め効果を用いた高効率量子井戸太陽電池の作製 (Fabrication of high efficiency quantum-well solar cells using optical confinement effect) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2013.3.24 |
平24 | 修士 | 陳 超 (Chen, Chao) | フェーズアレイを用いたシリコン集積光スイッチに関する研究 (Integrated phased-array photonic switches on silicon platform) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2013.3.24 |
平24 | 修士 | 渡邉 翔大 | モノリシック赤外線受光素子に向けたSi (111)上InAs, InGaAsの結晶性・電気伝導特性評価 (Characterization of crystalline and electrical conduction property of InAs, InGaAs on Si (111) for monolithic infrared photodetectors) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2013.3.24 |
平24 | 修士 | 藤本 悠 | III-V-on-Siレーザに向けたシリコン基板上InGaAsマイクロディスクの有機金属気相成長と特性評価 (Metal-organic vapor phase epitaxy and characterization of InGaAs micro-disks on silicon substrates toward III-V-on-Si lasers) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2013.3.24 |
平24 | 修士 | 崔 成漢 (Choi, Sunghan) | フェーズドアレイを用いたInPオフチップ光偏向素子の研究 (Research on InP off-chip optical beam steering devices using phased arrays) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2013.3.24 |
平24 | 卒論 | Toprasertpong, Kasidit (トープラサートポン カシディット) | InGaAs/GaAsP多重量子井戸太陽電池におけるキャリア輸送過程の解明 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2013.3.25 |
平24 | 卒論 | 綾田 雅文 | ITOを用いたシリコン基板上高効率光変調器に関する研究 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2013.3.25 |
平24 | 卒論 | 井上 智之 | 光閉じ込め構造を導入した薄膜化量子井戸太陽電池の開発 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2013.3.25 |
平24 | 卒論 | 沖本 拓也 | 微小金属キャビティ半導体レーザの設計と試作 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2013.3.25 |
平24 | 卒論 | 渡邉 冬馬 | 高集光太陽光発電システムの試作とフィールド評価 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2013.3.25 |
平24 | 論文博士 | 久保田 雅則 (Kubota, Masanori) | Thermal conductivity pressure sensors on the basis of ultra-fine silicon structures (超微細シリコン立体構造を用いた熱伝導圧力センサ) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2012.9.15 |
平23 | 課程博士 | 李 凌瀚 (Li, Ling-Han) | Study on silicon/InGaAsP integrated photonic devices by Ar/O2 plasma assisted direct bonding (Ar/O2プラズマ直接接合法によるシリコン・InGaAsP集積フォトニクスデバイスに関する研究) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2011.9.27 |
平23 | 課程博士 | 文 瑜 (Wen, Yu) | An investigation on strain-balanced stepped-potential quantum well solar cells for higher efficiency (高効率化に向けた歪み補償階段ポテンシャル量子井戸太陽電池に関する研究) | 先端学際工学専攻 | 中野 | 2012.3.22 |
平23 | 修士 | 穴澤 風彦 | MOVPEによる歪補償InGaN/AlN多重量子井戸構造の結晶成長と評価 (Growth and characterization of strain-compensated InGaN/AlN MQWs on GaN by MOVPE) | 電気系工学専攻(電気電子コース) | 杉山 | 2012.3.22 |
平23 | 修士 | 大和 文彦 | 偏波多重方式に向けたInP非対称導波路偏波コンバータの作製と評価 (Fabrication and characterization of InP based asymmetric waveguide polarization converter for polarization division multiplexing) | 電気系工学専攻(電気電子コース) | 中野 | 2012.3.22 |
平23 | 修士 | 藤井 宏昌 | 高効率多接合太陽電池に向けたInGaAs/GaAsP量子井戸セルの作製・評価技術構築 (Fabrication and evaluation technology development of InGaAs / GaAsP quantum well solar cells for high efficiency multiple junction cells) | 電気系工学専攻(電気電子コース) | 杉山 | 2012.3.22 |
平23 | 卒論 | 菊田 和孝 | 垂直出射型光導波路素子のための InP 斜めドライエッチング技術の開発 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2012.3.23 |
平23 | 卒論 | 瀬能 未奈都 | モノリシック直列接続による集光用Ⅲ-Ⅴ族化合物半導体太陽電池の開発 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2012.3.23 |
平23 | 卒論 | 中村 亮裕 | GaN光触媒におけるAlGaN表面修飾の効果 | 電気電子工学科 | 杉山 | 2012.3.23 |
平23 | 卒論 | 福田 恭平 | 強磁性Fe/Niを用いたTMモード光導波路型アイソレータの磁場依存性に関する研究 | 電気電子工学科 | 中野・種村 | 2012.3.23 |
平22 | 課程博士 | Soganci, Ibrahim Murat (ソーアンジ イブラーヒム ムラット) | Integrated phased-array photonic switches for ultra-large-capacity optical packet routing (超大容量パケットルーティングのための集積化フェーズアレイ型光スイッチに関する研究) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2010.9.27 |
平22 | 課程博士 | 鬼塚 隆祐 | III-V族化合物半導体太陽電池の高速・高原料効率・高品質結晶成長に向けた有機金属気相成長のプロセス解析 (Reactor-scale analysis of metal-organic vapor phase epitaxy process for high-speed, high-efficiency and high-quality growth of III-V semiconductor solar cells) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2011.3.24 |
平22 | 課程博士 | 出浦 桃子 | 次世代高機能集積回路に向けた有機金属気相成長によるSi上InGaAsの横方向成長手法の開発と成長機構の解析 (Development of lateral growth method and investigation of growth mechanism for InGaAs on Si using metal-organic vapor phase epitaxy for next generation high performance integrated circuits) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2011.3.24 |
平22 | 修士 | 近藤 佳幸 | Si(111)上InGaAsエピタキシャルマイクロディスクに関する高均一成長法と電極形成プロセスの確立 (Highly-uniform growth and wiring process development for the InGaAs epitaxial microdiscs on Si(111) substrate) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2011.3.24 |
平22 | 修士 | 財津 優 | デジタル光集積回路にむけた干渉型双安定レーザのクロック同期全光フリップ・フロップ動作に関する研究 (A study on synchronous optical clock operations of all-optical flip-flop based on interferometric bistable laser diode for digital photonic integrated circuits) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2011.3.24 |
平22 | 修士 | 小山 智史 | 光パケットルーティングに向けた多ポート光スイッチ集積化技術 (Integration technologies of multi-port photonic switch for optical packet routing) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2011.3.24 |
平22 | 修士 | 藤原 達記 | 気相拡散を用いた選択MOVPEによる半極性面上InGaN/GaN多重量子井戸モノリシック多色発光LEDの作製 (Fabrication of monolithic multi-color LEDs of semi-polar InGaN/GaN MQWs with selective-area MOVPE based on vapor phase diffusion) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2011.3.24 |
平22 | 卒論 | 山田 雄吾 | 集光応用を目指したIII-Vモノリシック集積直列接続太陽電池の試作 | 電気工学科 | 中野・種村 | 2011.3.25 |
平22 | 卒論 | 田中 肇 | ナノ粒子配列を用いた微細加工Si(111)基板上のGaN有機金属気相成長 | 電子工学科 | 杉山 | 2011.3.25 |
平22 | 卒論 | 浜本 寧 | 高効率GaAs太陽電池のための3次元反射防止構造 | 電気工学科 | 杉山 | 2011.3.25 |
平21 | 課程博士 | Sodabanlu, Hassanet (ソダーバンル ハッサネット) | Metalorganic vapor phase epitaxy and fabrication of 1.5 μm GaN/AlN MQWs intersubband all-optical switches (1.5μm GaN/AlN 多重量子井戸サブバンド間遷移全光スイッチの有機金属気相エピタクシーと作製) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2010.3.24 |
平21 | 課程博士 | 武田 浩司 | Photonic integrated circuits using all-optical flip-flops based on interferometric bistable laser diodes (干渉型双安定レーザによる全光フリップ・フロップを用いた光集積回路) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2010.3.24 |
平21 | 修士 | 高橋 元悟 | 導波路型光アイソレータを一体集積した半導体リングレーザ (Semiconductor ring laser monolithically integrated with a waveguide optical isolator) | 電気系工学専攻 | 中野 | 2010.3.24 |
平21 | 修士 | 寺田 雄紀 | MOVPE 法における新規 in situ パッシベーションの開発によるn-GaAs MOSの界面準位低減 (Suppression of n-GaAs MOS interface state density by the development of novel in situ passivation with MOVPE) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2010.3.24 |
平21 | 修士 | 馬 少駿 | Micro opto-mechanical silicon probe for non- destructive surface profiling inside of micro holes (微細孔内の非破壊表面測定用光MEMSプローブ) | 電気系工学専攻 | 杉山 | 2010.3.24 |
平21 | 卒論 | 岡田 利裕 | 極微細トレンチ構造を用いた大気圧下動作可能なピラニー型真空計 | 電子工学科 | 杉山 | 2010.3.25 |
平21 | 卒論 | 中島 悠 | モノリシック光集積回路に適した偏波コンバータの作製 | 電子工学科 | 中野・種村 | 2010.3.25 |
平21 | 卒論 | 樋口 和英 | フェーズアレイ型光スイッチにおける最適制御アルゴリズムに関する研究 | 電子情報工学科 | 中野・種村 | 2010.3.25 |
平21 | 卒論 | 平田 郁恵 | 有機金属気相成長法による量子井戸サブバンド間遷移を用いた赤外センサの作製 | 電子工学科 | 中野・種村 | 2010.3.25 |
平21 | 卒論 | 崔 洙赫 (チェ スヒョク) | GaAs太陽電池への量子井戸挿入による高効率化の検証 | 電子工学科 | 杉山 | 2010.3.25 |
平20 | 課程博士 | Ibrahim, Salah-eldin Ahmed (イブラヒーム サラーハエルディン アハメド) | A study on all-optical switching devices using active multimode interferometers (能動多モード干渉計を用いた全光スイッチング素子に関する研究) | 電子工学専攻 | 中野 | 2009.3.23 |
平20 | 課程博士 | 雨宮 智宏 | Unidirectional waveguide optical devices for InP-based photonic integrated circuits (InP基板上光集積回路における一方向性導波路型光デバイスの研究) | 電子工学専攻 | 中野 | 2009.3.23 |
平20 | 課程博士 | 塩田 倫也 | 選択領域有機金属気相成長の反応モデリングとモノリシック集積光デバイス設計応用に関する研究 | 電子工学専攻 | 中野 | 2009.3.23 |
平20 | 修士 | 石塚 彰 | シリコンフォトニックMEMSグレーティングの設計と製作 | 電子工学専攻 | 中野 | 2009.3.23 |
平20 | 修士 | 藤村 拓也 | InGaAsP/InPビーム曲折型1xN光スイッチに関する研究 | 電子工学専攻 | 中野 | 2009.3.23 |
平20 | 修士 | 富田 祐貴 | 集積多波長LEDに向けたInGaN/GaN多重量子井戸選択MOVPEの解析 | 電子工学専攻 | 杉山 | 2009.3.23 |
平20 | 卒論 | 安河内 諭 | 選択成長とリアクタシミュレーションによるGaN成長モデルの構築 | 電子工学科70449 | 中野・種村 | 2009.3.24 |
平20 | 卒論 | 近藤 佳幸 | MOVPEにおけるSi上InAs初期核発生の成長条件依存性 | 電子工学科70430 | 杉山 | 2009.3.24 |
平20 | 卒論 | 財津 優 | 高密度半導体光集積回路に向けたスポットサイズ変換器の研究 | 電子工学科70431 | 中野・種村 | 2009.3.24 |
平20 | 卒論 | 山本 広隆 | 化合物半導体量子井戸を用いた太陽電池の研究 | 電子工学科70453 | 杉山 | 2009.3.24 |
平19 | 修士 | 金間 泰樹 | 伸張歪多重量子井戸をもちいた偏波無依存多モード干渉双安定半導体レーザーによる全光フリップフロップの研究 | 電子工学専攻 | 中野 | 2008.3.24 |
平19 | 修士 | 出浦 桃子 | III/V族化合物半導体MOVPEにおける界面急峻化に向けた表面in-situ観察と速度過程解析 | 電子工学専攻 | 中野 | 2008.3.24 |
平19 | 修士 | 清水 俊匡 | AlN/GaN量子井戸サブバンド間遷移全光スイッチの低パワー動作に向けた導波路の改善 | 電子工学専攻 | 杉山 | 2008.3.24 |
平19 | 卒論 | 右田 純夫 | キャリア空乏効果を用いたInGaAsP/InP光位相シフタの研究 | 電子工学科 60433 | 中野・杉山・種村 | 2008.3.25 |
平19 | 卒論 | 寺田 雄紀 | MOVPEにおけるGaAs表面安定化処理のin situ観察による最適化 | 電子工学科 60429 | 中野・杉山・種村 | 2008.3.25 |
平19 | 論文博士 | 飯塚 紀夫 | 窒化物半導体サブバンド間遷移とその光スイッチへの応用に関する研究 | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.11.15 |
平18 | 課程博士 | Darja, Jesse | Monolithically integrated DFB laser array by MOVPE selective area growth for coarse WDM systems (選択MOVPEによるモノリシック集積化低密度波長分割多重DFBレーザアレイに関する研究) | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.3.22 |
平18 | 課程博士 | 周 小平 | All-otical wavelength converter and monolithically integrated switch based on electro-absorption nonlinearity (電界吸収非線型効果を用いた波長変換器およびモノリシック集積型全光スイッチ) | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.3.22 |
平18 | 修士 | Chan, Melvin Jeffrey Cheng | Study on selective zinc diffusion for reduction of passive waveguide’s loss in selective area MOVPE monolithically integrated photonic devices (選択MOVPEモノリシック集積光デバイスの受動導波路損失低減に向けた選択Zn拡散に関する研究) | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.3.22 |
平18 | 修士 | 鬼塚 隆祐 | InGaAsP系MOVPEにおける反応炉内分布と選択成長への影響に関する研究 | 電子工学専攻 | 杉山 | 2007.3.22 |
平18 | 修士 | 大江 英輝 | MOVPE成長したInGaAlAs多重量子井戸における逆バイアス時の位相変調特性の測定とキャリア空乏効果の解析 | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.3.22 |
平18 | 修士 | 武田 浩司 | 分布ブラッグ反射鏡を用いた多モード干渉双安定半導体レーザによる全光フリップフロップ | 電子工学専攻 | 中野 | 2007.3.22 |
平18 | 卒論 | 村上 秀 | SiNマスクを用いたドライエッチングによる低損失InP系光導波路の作製 | 電子工学科 50428 | 中野・杉山 | 2007.3.23 |
平18 | 卒論 | 大橋 翔 | AlN/GaN系サブバンド間遷移光デバイスのためのスポットサイズ変換器の作製 | 電子工学科 40429 | 中野・杉山 | 2007.3.23 |
平18 | 卒論 | 大平 康隆 | 高品位PZT結晶の光デバイス応用に向けた光学特性評価と導波路の作製 | 電子工学科 50412 | 中野・杉山 | 2007.3.23 |
平18 | 論文博士 | Venu Gopal, Achanta | Intersubband transition in Sb-based quantum wells for all-optic switching (全光スイッチングのためのSb系量子井戸におけるサブバンド間遷移) | 電子工学専攻 | 中野 | 2006.7.14 |
平17 | 課程博士 | Kumtornkittikul, Chaiyasit | GaN/AlN multiple quantum wells and nitride-based waveguide structures for ultrafast all-optical switch utilizing intersubband transition (サブバンド間遷移超高速全光スイッチに向けたGaN/AlN多重量子井戸及び窒化物系導波路構造に関する研究) | 電子 | 中野 | 2006.3.23 |
平17 | 課程博士 | Yit, Foo Cheong | Fabrication of monolithically integrated interferometer switches by selective area MOVPE and their all-optical signal processing applications (選択MOVPEによるモノリシック集積干渉計光スイッチの作製とその全光信号処理への応用) | 電子 | 中野 | 2006.3.23 |
平17 | 修士 | 雨宮 智宏 | 強磁性MnAsによる非相反損失変化に基づくTMモード導波路型アイソレータ | 電子 | 中野 | 2006.3.23 |
平17 | 修士 | 塩田 倫也 | InGaAsP/InP系MOVPE選択成長のモデリングと光デバイス設計応用に関する研究 | 電子 | 中野 | 2006.3.23 |
平17 | 修士(外部) | 阿波 良基 | ICPおよびECRドライエッチングを用いた化合物半導体光導波路の作製と評価 | 横浜国立大学 04GD105 | 荒川・中野・霜垣・杉山 | |
平17 | 卒論 | 出浦 桃子 | 超臨界二酸化炭素を用いた有機薄膜トランジスタ作製法 | 電子 | 中野・杉山 | 2006.3.24 |
平17 | 卒論 | 上田 健介 | 集積光デバイスにおける反射防止膜の作製と特性評価 | 電子 | 中野・杉山 | 2006.3.24 |
平17 | 卒論 | 清水 俊匡 | AlN/GaNサブバンド間遷移デバイスにおける導波路構造の作製 | 電子 | 中野・杉山 | 2006.3.24 |
平17 | 卒論 | 田中 俊輔 | アシスト光注入によるXPM型波長変換器ダイナミックレンジの拡大 | 電子 | 中野・杉山 | 2006.3.24 |
平17 | 卒論(外部) | 伊藤 辰徳 | メタン系ガスによるGaAs・InPのECRドライエッチング | 横浜国立大学 0144015 | 荒川・中野・霜垣・杉山 | |
平16 | 課程博士 | Al Amin, Abdullah | Research on monolithic integration of WDM subsystem on InP (WDMサブシステムの半導体モノリシック集積化に関する研究) | 電子 | 中野 | 2005.3.24 |
平16 | 課程博士 | 大塚 節文 | Study on mass-transported InAsP quantum wire for the active grating of the distributed feedback laser diodes (分布帰還形レーザーダイオードの活性回折格子に向けた マストランスポートInAsP量子細線に関する研究) | 電子 | 中野 | 2005.4.21 |
平16 | 修士 | 大谷 洋 | 窒化物サブバンド間遷移光デバイスに向けた多重へテロ構造に関する研究 (Study on multiple heterostructures for group-III nitride intersubband transition optical devices) | 電子工学専攻 26382 | 中野 | 2005.3.24 |
平16 | 修士 | 張 臻瑞 | モノリシック集積に向けたワイドストライプMOVPE選択成長と導波路損失低減に関する研究 (Study on wide-stripe MOVPE selective area growth and internal loss reduction in optical waveguide for monolithic integration) | 電子工学専攻 36413 | 中野 | 2005.3.24 |
平16 | 修士 | 櫻井 謙司 | 光集積回路に向けたInP系アレイ導波路合分波器に関する研究 (Study on InP-based arrayed waveguide gratings for photonic integrated circuits) | 電子工学専攻 36371 | 中野 | 2005.3.24 |
平16 | 修士 | 堀口 勝正 | 表面プラズモンポラリトン光導波路の試作と評価 | 電子工学専攻 36397 | 中野 | 2005.9.15 |
平16 | 卒論 | 中田 宗樹 | 透過型電子顕微鏡を用いたマストランスポートInAsP量子細線の形成メカニズムの解析 | 電子工学科 23007 | 中野・杉山 | 2005.3.25 |
平16 | 卒論 | 櫻井 貴志 | シミュレーションによるAWGモノリシック光集積システムの研究 (Research of AWG monolithic optical integrated system by simulation) | 電子工学科 30423 | 中野・杉山 | 2005.3.25 |
平16 | 卒論(外部) | 信森 祐扶 | InP MOVPE選択成長における異常成長の解析と制御 | 横浜国立大学 0144108 | 荒川・中野・霜垣・杉山 | |
平16 | 論文博士 | 橋本 順一 | 0.98μm帯GaInAs/GaInP高出力歪量子井戸半導体レーザの高信頼化,高波長安定化に関する研究 | 住友電気工業(株) オプトエレクトロニクス研究所 | 中野 | 2004.7.15 |
平15 | 課程博士 | 宋 学良 | Study on monolithically integrated Mach-Zehnder interferometer all-optical switches by selective area MOVPE (選択MOVPEによるモノリシック集積化マッハツェンダー干渉計全光スイッチに関する研究) | 電子 | 中野 | 2005.3.25 |
平15 | 修士 | 金子 慎 | 全光スイッチ/波長変換に向けたInGaAs/InAlAs電界吸収型変調器における相互吸収変調/相互位相変調の測定 | 電子 | 中野 | 2005.3.25 |
平15 | 卒論 | 曹 志恒 | Design and fabrication of I/O structures for InP-based high-mesa photonic integrated circuits (InP系ハイメサ型光集積回路における入出力構造の設計と作製) | 電子 | 中野・杉山 | 2004.3.26 |
平15 | 卒論 | 土居 猛 | InGaAsP系MOVPE選択成長光デバイスにおける発光波長の設計 | 電子 | 中野・杉山 | 2004.3.26 |
平15 | 卒論 | 奈良田 新一 | InGaAlAs/InP歪多重量子井戸レーザの設計と試作 | 電子 | 中野・杉山 | 2004.3.26 |
平15 | 卒論 | 李 寧 | Waveguide design and fabrication of AlN/GaN multiple quantum wells for all-optical switches (全光スイッチに向けたAlN/GaN多重量子井戸導波路の設計と作製) | 電子 | 中野・杉山 | 2004.3.26 |
平15 | 卒論(外部) | 阿波 良基 | GaNのメタン・水素/酸素ガス交互供給による ECR反応性イオンエッチング | 横浜国立大学 | 荒川・中野・杉山・霜垣 | |
平14 | 課程博士 | 二口 尚樹 | 選択MOVPE成長を用いた光能動・受動素子の集積化に関する研究 | 電子 | 中野 | 2003.3.12 |
平14 | 課程博士 | Asawamethapant, Weerachai | Study on multiple wavelength gain-coupled DFB laser array fabrication (多波長利得結合DFBレーザアレイの作製に関する研究) | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 課程博士 | Sroymadee, Nutchai | Study on all-optical wavelength converter based on nonlinear electro-absorption directional coupler (電界吸収非線型方向性結合器に基づく全光波長変換デバイスに関する研究) | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 課程博士 | 竹中 充 | Study on all-optical flip-flop using bistable laser diodes with nonlinear couplers (非線形カプラを有する双安定半導体レーザを用いた全光フリップ・フロップに関する研究) | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 修士 | Kumtornkittikul, Chaiyasit | Study on Initersubband transitions in AlN/GaN and AlGaN/GaN multiple quantum well structures (AlN/GaN及びAlGaN/GaN多重量子井戸におけるサブバンド間遷移に関する研究) | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 修士 | Yit, Foo Cheong | 非対称電流注入可能な方向性結合器半導体光アンプの試作と波長変換特性 (Fabrication and wavelength conversion characterization of directionally-coupled semiconductor optical amplifiers with asymmetric current injection capability) | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 修士 | 宮下 大輔 | MOVPE選択成長によるモノリシック集積干渉計型全光スイッチの試作と特性評価 | 電子 | 中野 | 2003.3.28 |
平14 | 卒論 | 井手 智祥 | InGaAs/InAlAs/InP多層構造およびGaNのメタン・水素/酸素ガス交互供給による反応性イオンエッチング | 横浜国立大学 | 荒川・霜垣・中野 | |
平14 | 卒論 | 張 臻瑞 | 半導体全光スイッチの新しい作製プロセス技術の研究 | 電子 | 中野 | 2003.3.27 |
平14 | 卒論 | 内藤 泰志 | アレイ導波路格子に向けたInP系ハイメサ光導波路の低損失化に関する研究 | 電子 | 中野 | 2003.3.27 |
平14 | 卒論 | 堀口 勝正 | 表面プラズモンポラリトンを用いた光導波路の伝送特性 | 電子 | 中野 | 2003.3.27 |
平14 | 論文博士 | 清水 均 | 分子線エピタキシー法による低しきい値、高特性温度長波長帯多重量子井戸レーザに関する研究 | 古河電気工業(株) | 中野 | 2002.5.17 |
平13 | 課程博士 | 井上 大介 | 半導体レーザの温度依存性を低減する新しいヒートシンク構造に関する研究 | 電子 | 中野 | 2002.3.29 |
平13 | 修士 | 大塚 節文 | 1.55μm帯マストランスポートInAsP量子細線分布帰還型レーザに関する研究 | 電子 | 中野 | 2002.3.29 |
平13 | 卒論 | 瀬上 剛 | ガス交互供給法を用いたIII-V族化合物半導体のECR反応性イオンエッチング | 横浜国立大学 | 荒川・霜垣・中野 | |
平13 | 卒論 | 伊藤 真路 | 多重反射を利用した微小スポットサイズ変換構造の設計と試作 | 電子 | 中野 | 2002.3.28 |
平13 | 卒論 | 金子 慎 | 多重量子井戸電界吸収型光変調器における屈折率変化の偏光依存性を用いた波長変換 | 電子 | 中野 | 2002.3.28 |
平13 | 卒論 | 佐藤 賢太郎 | 1.5μm帯サブバンド間遷移光デバイスへ向けたAlN/GaNの結晶成長と評価 | 電子 | 中野 | 2002.3.28 |
平13 | 論文博士 | 西村 信治 | 大容量光接続ネットワークスイッチ設計・構築技術とその並列計算機システムへの応用 | 日立製作所 中央研究所 | 中野 | 2001.7.12 |
平13 | 論文博士 | 大谷 朋広 | Study about an optically amplified WDM submarine cable network and clarification of its physical scalability limitation | KDDI研究所 | 中野 | 2002.3.14 |
平13 | 論文博士 | 板谷 和彦 | InGaAlPとGaAsによるヘテロ接合を用いた短波長半導体レーザの高性能化に関する研究 | 東芝 研究開発センター | 中野 | 2002.3.14 |
平12 | 修士 | Al Amin, Abdullah | 能動/受動集積化に向けたInP系アレイ導波路格子合分波器の設計と試作 | 電子 | 中野 | 2001.3.29 |
平12 | 修士 | 宋 学良 | 選択成長と多モード干渉デバイスに基づく集積型全光スイッチの設計と作製 | 電子 | 中野 | 2001.3.29 |
平12 | 修士 | 並木 亮介 | バルクInGaAsP/InPハイメサ導波路構造を用いたマッハツェンダー型光スイッチ | 電子 | 中野 | 2001.3.29 |
平12 | 卒論 | 岩井 文吾 | メタルマスクを用いたGaNのAr/H2二成分ドライエッチングに関する研究 | 横浜国立大学 | 羽路・中野・霜垣 | |
平12 | 卒論 | 難波 弘樹 | Alを含むIII-V族化合物半導体のメタン・水素/酸素交互供給ドライエッチング | 横浜国立大学 | 荒川・中野・霜垣 | |
平12 | 卒論 | Yit, Foo Cheong | 表面プラズモンによる導波の研究 | 電子 | 中野 | 2001.3.28 |
平12 | 卒論 | 宮下 大輔 | 選択成長による半導体光アンプ集積化マッハツェンダー全光スイッチの試作プロセス | 電子 | 中野 | 2001.3.28 |
平12 | 卒論 | 今田 忠紘 | 選択成長を用いた光スポット変換構造 | 電子 | 中野 | 2001.3.28 |
平11 | 課程博士 | 馬 炳眞 | All-optical wavelength converters based on optical nonlinearity in semiconductor active waveguides (半導体能動導波路の光非線型効果を用いた全光波長変換器) | 電子 | 中野 | 1999.9.30 |
平11 | 課程博士 | 安井 直彦 | 波長割り当て光交換方式に関する研究 | 電子 | 中野 | 2000.3.31 |
平11 | 修士 | 深津 公良 | 低電圧動作光スイッチのためのInGaAs/InAlAs/InP変調ポテンシャル量子井戸に関する研究 | 電子 | 中野 | |
平11 | 修士 | 竹中 充 | 強磁性体金属を用いた半導体導波路型光アイソレーター | 電子 | 中野 | |
平11 | 卒論 | 高田 泰彦 | MOVPE選択成長における結晶成長速度・組成変化の推定法 | 電子 | 中野 | |
平11 | 卒論 | 大塚 節文 | マストランスポート法によるInAsP量子細線レーザの試作 | 電子 | 中野 | |
平11 | 卒論 | 田島 卓郎 | 電子線描画チャープ回折格子を有する分布帰還型半導体レーザ | 電子 | 中野 | |
平11 | 卒論 | 白木 良二 | GaNの電子サイクロトロン共鳴反応性イオンビームエッチング | 横浜国立大学 | 多田 | |
平11 | 卒論 | 齋藤 真澄 | 半導体光増幅器に基づく波長変換器の特性解析と測定評価 | 電子 | 中野 | |
平10 | 課程博士 | 加藤 正樹 (Kato, Masaki) | Studies on InGaAs/InAlAs/InP potential-tailored quantum wells for high-performance electroabsorption optical modulators (高性能電界吸収型光変調器のためのInGaAs/InAlAs/InP変調ポテンシャル量子井戸に関する研究) | 電子 | 中野 | 1999.3.29 |
平10 | 課程博士 | 戸田 知朗 (Toda, Tomoaki) | V溝基板を用いた分布帰還型量子細線半導体レーザに関する研究 | 電子 | 中野 | 1999.3.29 |
平10 | 修士 | Asawamethapant Weerachai | InPおよびGaAsの有機金属気相エピタキシにおける流れ方向成長分布に関する研究 | 電子 | 中野 | |
平10 | 修士 | 井上 大介 | レーザ誘起量子井戸無秩序化に基づく1.55μm帯InGaAs/InP系分布帰還型半導体レーザの発振波長トリミング | 電子 | 中野 | |
平10 | 修士 | 甲斐田 憲明 | 有機金属気相拡散選択エピタキシによるInP系光アンプゲートスイッチ | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | Al Amin, Abdullah | マイクロ波CADツールによる多段回折格子光フィルタの解析と設計 | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | 佐野 恵一 | マストランスポートによりV溝InP基板上に形成した歪InAsP量子細線構造の光学特性 | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | 松本 竜樹 | GaN分布帰還光共振器に向けた表面金属回折格子の作製 | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | 田口 広明 | 半導体レーザの等価回路パラメータ抽出の研究 | 横浜国立大学 | 多田 | |
平10 | 卒論 | 田部井 誠 | 方向性結合半導体光増幅器の動作特性解析 | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | 任田 玲子 | 変調ポテンシャル量子井戸を用いた電界吸収型光変調器の高光入力下における吸収飽和の解析と観測 | 電子 | 中野 | |
平10 | 卒論 | 鈴木 達也 | InPのメタン・水素/酸素交互供給ドライエッチング | 横浜国立大学 | 多田 | |
平10 | 論文博士 | 岡安 雅信 | 光ファイバ増幅器励起用0.98μm帯InGaAs/GaAs歪量子井戸レーザの研究 | NTT光エレクトロニクス研究所 | 中野 | 1999.3.29 |
平09 | 課程博士 | 須藤 信也 | 分光エリプソメトリによる有機金属気相エピタキシーのその場観察と量子構造成長への応用 | 電子 | 中野 | 1998.3.29 |
平09 | 課程博士 | 彭 家鵬 | Studies on multiple quantum well traveling wave type optical modulators(多重量子井戸進行波型光変調器に関する研究) | 電子 | 多田 | 1998.3.31 |
平09 | 修士 | 杉山 昌樹 | 非対称結合量子井戸を用いたマッハツェンダ型光スイッチ | 電子 | 多田 | |
平09 | 修士 | 竹内 誠二 | 近接ベクトル検索用VLSI回路の研究 | 電子 | 多田 | |
平09 | 修士 | 二口 尚樹 | 吸収性回折格子利得結合分布帰還型半導体レーザにおけるアナログ変調歪みに関する研究 | 電子 | 中野 | |
平09 | 卒論 | 館林 潤 | GaAs/InGaP系半導体レーザおよびSLDの作製プロセス | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 岩井 秀樹 | 高誘電率層の装荷による進行波型半導体光変調器の速度整合 | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 坂本 高秀 | 無反射コーティングによる半導体光増幅器の作製とその評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 三島 善行 | 面積選択MOVPEのプロセスシミュレーション | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 小宮山 涼一 | 半導体レーザの等価回路パラメータ抽出に関する研究 | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 竹中 充 | GaMnAs の光物性と導波路解析 | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 長田 俊彦 | メタン・水素/酸素 交互供給によるInPのECR反応性イオンビームエッチング | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 田口 智之 | 吸収性回折格子型利得結合分布帰還レーザのアナログ変調歪み特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平09 | 卒論 | 平野 忍 | 電界吸収型光変調器の負チャープへ向けた量子井戸構造の解析 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 課程博士 | Martin Bouda | Selective-area MOVPE technology for monolithically integrated devices as a key to photonic switching systems (光交換システムに向けたモノリシック集積デバイスのための面積選択MOVPE技術) | 電子 | 中野 | 1997.3.29 |
平08 | 課程博士 | 須藤 剣 | Wavelength trimming technology for multiple-wavelength distributed-feedback semiconductor laser arrays (多波長集積分布帰還型半導体レーザの波長トリミング技術) | 電子 | 中野 | 1997.3.29 |
平08 | 修士 | 舟橋 政樹 | 1,55m帯吸収性回折格子利得結合分布帰還型レーザの作製とその反射戻り光耐性 | 電子 | 中野 | |
平08 | 修士 | 川西 秀和 | 結合係数可変な3端子利得結合分布帰還型レーザに関する研究 | 電子 | 多田 | |
平08 | 修士 | 名倉 徹 | 分布帰還型半導体レーザにおける閾値下スペクトルからのパラメータ抽出 | 電子 | 中野 | |
平08 | 卒論 | 熊野 充剛 | 光誘起量子井戸混晶化技術の開発と発振波長トリミングへの応用 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 甲斐田 憲明 | 半導体光導波路の伝搬損失測定 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 小林 靖之 | 非対称結合量子井戸を用いた自己電気光学効果素子の作製と評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 清水 大雅 | 有機金属気相エピタキシーによるInGaAs/InGaAsP/InPの面積選択成長 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 谷津 亮介 | 吸収性回折格子型利得結合DFBレーザの反射戻り光耐性評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 福岡 哲也 | 利得結合DFB レーザの結合係数変調 | 電子 | 多田・中野 | |
平08 | 卒論 | 野中 俊介 | 炭化水素系ガスを用いたInPのECR反応性イオンビーム | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 課程博士 | 佐藤 健二 | Study on widely tunable distributed forward- and backward-coupling semiconductor laser diodes (広帯域波長可変分布並進逆進結合型半導体レーザダイオードに関する研究) | 電子 | 多田 | |
平07 | 課程博士 | 梁 吉鎬 | Self electro-optic effect devices (SEED) based on potential modified quantum wells (変形ポテンシャル量子井戸構造を用いた自己電気光学効果素子(SEED)) | 電子 | 多田 | |
平07 | 修士 | 加藤 正樹 | 半導体量子井戸を用いた広波長域偏光無依存光変調器 | 電子 | 多田 | |
平07 | 修士 | 戸田 知朗 | 利得結合分布帰還型半導体レーザの高周波小信号変調に関する研究 | 電子 | 中野 | |
平07 | 修士 | 廿日出 悟 | 分布電極構造に基づく高効率FM変調用DFBレーザの研究 | 電子 | 多田 | |
平07 | 卒論 | 近藤 直樹 | 分布電極型DFBレーザの周波数変調特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 重城 貴彦 | 半導体レーザの高周波直接変調における進行波の効果 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 杉山 昌樹 | 能動/受動素子結合テーパ状光導波路の解析 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 藤谷 龍一郎 | 利得結合分布帰還型半導体レーザの変調歪みに関する研究 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 二口 尚樹 | 波長可変分布並進逆進結合半導体レーザの試作 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 萩原 周治 | 非対称量子井戸に基づく自己電気光学効果素子の作製と評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平07 | 卒論 | 蓮見 昌幸 | InGaAs/InAlAs/InP量子井戸ダイオードの作製と評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平06 | 課程博士 | 山口 武治 | 半導体量子井戸を用いた導波路型偏光無依存光変調器 | 電子 | 多田 | |
平06 | 課程博士 | 西川 剛志 | 熱拡散法を用いたヘテロバイポーラトランジスタ構造キャリア注入型光スイッチ作製に関する研究 | 電子 | 中野 | 1995.3.29 |
平06 | 研究生 | 池田 博一 | (株)クボタ | |||
平06 | 研究生 | 李 錫 (Lee, Seok) | KIST | |||
平06 | 研究生 | 馮 浩 (Feng, Hao) | ||||
平06 | 修士 | 江口 匡史 | 吸収回折格子に端子を設けた利得結合DFBレーザトライオードに関する研究 | 電子 | 中野 | |
平06 | 修士 | 須藤 信也 | 量子井戸構造の選択的無秩序化プロセスとその面内分解能評価 | 電子 | 中野 | |
平06 | 修士 | 浜川 篤志 | InGaAs/InAlAs/InP量子井戸の成長と偏光無依存光変調への応用 | 電子 | 多田 | |
平06 | 卒論 | 舟橋 政樹 | 吸収性回折格子利得結合DFBレーザの低チャープ光短パルス発生機構 | 電子 | 多田・中野 | |
平06 | 卒論 | 石原 清輝 | InGaAs/InAlAs/InP量子井戸の偏光無依存光変調への応用 | 電子 | 多田・中野 | |
平06 | 卒論 | 川西 秀和 | 3端子化利得結合DFBレーザの解析と試作 | 電子 | 多田・中野 | |
平06 | 卒論 | 大西 啓史 | 誘導体薄膜による量子井戸の選択的無秩序化プロセス | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 課程博士 | 陳 農 | Study on chirped grating tunable distributed feedback semiconductor lasers (チャープトグレーティング波長可変分布帰還型半導体レーザに関する研究) | 電子 | 多田 | |
平05 | 課程博士 | 林 勝民 | A study on low chirping distributed feedback semiconductor lasers | 電子 | 多田 | |
平05 | 修士 | 森本 哲郎 | GaAs基板上伸張歪量子井戸を利用した偏光無依存導波路型光変調器に関する研究 | 電子 | 中野 | |
平05 | 修士 | 須藤 剣 | 吸収性回折格子による利得結合分布帰還型半導体レーザのダイナミクス | 電子 | 中野 | |
平05 | 修士 | 大谷 朋広 | 分布帰還型半導体レーザを用いた光波長フィルタに関する研究 | 電子 | 多田 | |
平05 | 卒論 | 加藤 恒夫 | 利得結合分布帰還型半導体レーザの周波数変調特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 加藤 正樹 | ラテラル電極構造導波路型半導体光変調器 | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 戸田 知朗 | 方向性結合型光変調器における進行波電極の試作と評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 山泉 貴之 | ECRプラズマエッチング機構の研究 | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 石黒 仁揮 | 利得結合DFBレーザを用いた光波長フィルタ | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 池田 恵一 | 多電極チャープトグレーティングDFBレーザの試作と評価 | 電気 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 馬場 聡 | 結合量子井戸による光双安定素子 | 電子 | 多田・中野 | |
平05 | 卒論 | 明浦 公彦 | 量子井戸を用いたリッジ導波路偏光無依存光変調器 | 電気 | 多田・中野 | |
平04 | 課程博士 | チャン・ユエンチュエン | A study on the field-induced optical effects of potential modified quantum well structures and their application to optical modulation devices (変形ポテンシャル量子井戸構造の電界光学特性とその光変調素子への応用の研究) | 電子 | 多田 | |
平04 | 課程博士 | 曹 宏力 | GaAs系利得結合分布帰還型レーザの高性能化に関する研究 | 電子 | 多田 | |
平04 | 課程博士 | 礒島 隆史 | A study on optical second harmonic generation devices based on organic materials (有機材料を用いた光第二高調波発生素子に関する研究) | 電子 | 多田 | |
平04 | 研究生 | 山田 篤志 | (株)ニコン | |||
平04 | 研究生 | 武井 清 | (株)パイオニア | |||
平04 | 修士 | 佐藤 健二 | 増幅性及び吸収性回折格子型利得結合分布帰還半導体レーザの理論及び実験による比較 | 電子 | 多田 | |
平04 | 卒論 | 賀屋 秀介 | 放物線量子井戸の電界吸収特性 | 電子 | 多田 | |
平04 | 卒論 | 高島 和則 | 二重拡散法によるGaAs系ヘテロバイポーラトランジスタの作製および評価 | 電子 | 多田 | |
平04 | 卒論 | 阪本 憲成 | 結合量子井戸SEEDデバイスの作製・評価 | 電気 | 多田 | |
平04 | 卒論 | 成廣 充 | 広帯域波長可変分布帰還型半導体レーザ | 電気 | 多田 | |
平03 | 課程博士 | 油原 敏哉 | プロトン交換LiTaO3の基礎的研究 | 電子 | 多田 | |
平03 | 修士 | 山口 武治 | 電子井戸を用いた低電圧方向性結合器型光スイッチに関する研究 | 電子 | 多田 | |
平03 | 卒論 | 伊東 進治 | 4次関数ポテンシャル量子井戸の電気光学特性 | 電気 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 瓜生 盛司 | GaAs系バイポーラトランジスタ作製用二重拡散プロセスの研究 | 電子 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 斎藤 秀典 | プロトン交換LiTaO3の光学損傷ならびに結晶構造 | 電子 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 森本 哲朗 | 歪量子井戸・超格子構造の特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 平山 博士 | MNAチャネル多層導波路型光第二高調波発生素子 | 電子 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 北川 祐造 | GaAs/GaAlAs系光集積回路素子作製プロセスの研究 | 電子 | 多田・中野 | |
平03 | 卒論 | 北本 朝展 | 傾斜周期回折格子波長可変半導体DFBレーザの試作 | 電子 | 多田・中野 | |
平02 | 研究生 | 岡本 和也 | (株)ニコン | |||
平02 | 研究生 | 坂東 章 | 昭和電工(株) | |||
平02 | 修士 | David K. Ma | Analysis of the gain-coupled distributed feedback laser (利得結合分布帰還型レーザの解析) | 電子 | 多田 | |
平02 | 修士 | 西村 信治 | 放物線ポテンシャル量子井戸とその偏光無依存導波路型光スイッチへの応用 | 電子 | 多田 | |
平02 | 修士 | 林 勝民 | 分布帰還型半導体レーザの低チャーピング化に関する研究 | 電子 | 多田 | |
平02 | 卒論 | 井出 聡 | 量子井戸光変調デバイス | 電子 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 永久 克己 | チャーピング制御分布帰還型半導体レーザ | 電気 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 角 義之 | 放物線形量子井戸構造を用いた偏光無依存光スイッチ | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
平02 | 卒論 | 金澤 章弘 | MNAチャネル導波路型光第二高調波発生素子 | 電子 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 佐藤 健二 | Fabrication process for carrier injected bipolar transistor modulator/switch (キャリア注入型バイポーラトランジスタ構造光変調器/スイッチの作製プロセス) | 電気 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 小林 伸二 | プロトン交換LiTaO3の特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 石田 多華生 | InGaAs/GaAs歪量子井戸の作製と評価 | 電子 | 多田・中野 | |
平02 | 卒論 | 内田 裕介 | 利得結合分布帰還型半導体レーザ | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 課程博士 | 岡田 至崇 | GaAs/AlGaAs bipora transistor waveguide structure carrier-injected optical modulator/switch (GaAs/AlGaAs系バイポーラ・トランジスタ導波路構造キャリア注入型光変調器・スイッチに関する研究) | 電子 | 多田 | |
平01 | 課程博士 | 石川 卓哉 | 分子線エピタキシー法により作製したAlGaAs系量子井戸の電気光学的特性とその光機能デバイスへの応用 | 電子 | 多田 | |
平01 | 課程博士 | 羅 毅 | 半導体利得結合分布帰還型半導体レーザに関する研究 | 電子 | 多田 | |
平01 | 課程博士 | 林 秀樹 | 進行波型半導体分布結合ガイド光変調器に関する研究 | 電子 | 多田 | |
平01 | 研究生 | Gautam D. K. | ||||
平01 | 研究生 | 橋本 順一 | ||||
平01 | 修士 | Chan Yuen Chuen | A study on the field induced optical effects of coupled quantum well structures (結合量子井戸構造の電界光学特性) | 電子 | 多田 | |
平01 | 修士 | 礒島 隆史 | 有機材料チャネル導波路型光波長変換素子に関する研究 | 電子 | 多田 | |
平01 | 卒論 | 山口 武治 | 量子井戸構造光変調デバイス | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 出口 欣高 | 利得結合DFBレーザの反射戻り光誘起雑音 | 電気 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 助川 直伸 | 低チャープ化分布帰還型半導体レーザ | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 石川 明夫 | MNAチャネル導波路型光学素子の作製 | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 川上 研一 | 傾斜結合量子井戸の電気光学的特性 | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 池田 敬 | 真性利得結合分布帰還型半導体レーザ | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 田邊 隆二 | プロトン交換LiTaO3光導波路 | 電子 | 多田・中野 | |
平01 | 卒論 | 樋口 敏弘 | バイポーラトランジスタ構造キャリア注入型光変調器の高性能化に関する研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
平01 | 卒論 | 林 陽一 | 半導体DFBレーザ・光増幅器複合デバイス | 電子 | 多田・中野 | |
昭63 | 課程博士 | 梁 永陞 | Characteristics of electron beam induced silver doping in chalcogenide glass films and its applications (カルコゲナイドガラス薄膜における電子ビーム誘起銀ドーピング現象とその応用) | 電子 | 多田 | |
昭63 | 修士 | 油原 敏哉 | 光導波路型pHセンサに関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭63 | 卒論 | 高橋 洋 | ストライプ幅変調DFBレーザの作製プロセス | 電子 | 多田・中野 | |
昭63 | 卒論 | 山内 忠昭 | 利得結合半導体DFBレーザ | 電子 | 多田・中野 | |
昭63 | 卒論 | 清水 克宏 | AlGaAs系量子井戸構造の電気光学的特性 | 電子 | 多田 | |
昭63 | 卒論 | 大澤 武郎 | 超高速半導体光変調デバイスの特性測定 | 電子 | 多田 | |
昭63 | 卒論 | 竹島 尚弘 | 集積化光機能デバイスの試作 | 電子 | 多田・中野 | |
昭63 | 卒論 | 野口 裕泰 | 偏光無依存半導体光スイッチの解析と設計 | 電子 | 多田 | |
昭62 | 研究生 | Patel, S. Chunilal | ||||
昭62 | 研究生 | 河野 健康 | (株)プラズマシステム | |||
昭62 | 研究生 | 高橋 芳浩 | 日大 | |||
昭62 | 研究生 | 坂口 泰之 | 昭和電工(株) | |||
昭62 | 研究生 | 坂爪 俊介 | (株)プラズマシステム | |||
昭62 | 研究生 | 李 玉善 | ||||
昭62 | 修士 | 橋本 順一 | 分布帰還型半導体レーザを用いた集積光デバイスに関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭62 | 卒論 | 河村 浩充 | GaAs系進行波型光変調器の解析 | 電気 | 多田 | |
昭62 | 卒論 | 鎌谷 修 | 発振波長高安定化分布帰還型半導体レーザ | 電気 | 多田 | |
昭62 | 卒論 | 小倉 正義 | GaAlAs系可視光分布帰還型半導体レーザ | 電気 | 多田 | |
昭62 | 卒論 | 中谷 竜二 | DFBレーザを用いた光集積デバイスの作製 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭62 | 卒論 | 陳 潤全 | 量子井戸導波路を用いた光変調デバイス | 電子 | 多田 | |
昭61 | 課程博士 | 中野 義昭 | GaAs系分布帰還型レーザの高性能化に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭61 | 修士 | 岡田 至崇 | GaAs系キャリア注入型光変調器/スイッチに関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭61 | 修士 | 中林 隆志 | 光導波路型PHセンサ | 電子 | 多田 | |
昭61 | 修士 | 羅 毅 | 半導体分布帰還型レーザの回折格子形状及び次数に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭61 | 卒論 | 後藤田 光伸 | キャリア注入型光スイッチ用ヘテロバイポーラトランジスタ | 電気 | 多田 | |
昭61 | 卒論 | 高橋 亮 | As2S3の光回路素子への応用 | 電子 | 多田 | |
昭61 | 卒論 | 杉浦 洋 | 光導波型PHセンサの開発 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭61 | 卒論 | 瀧口 浩一 | DFBレーザの試作と反射防止膜による特性改善 | 電子 | 多田 | |
昭61 | 卒論 | 油原 敏哉 | GaAs進行波型光変調デバイス | 電子 | 多田 | |
昭60、61 | 研究生 | 山中 計 | ”電子ビームによる銀ドーピング現象とグレーティングカップラへの応用” ”As2S3によるグレーティングレンズの作製” |
積水化学(株)綜研 | ||
昭60、61 | 研究生 | 松田 勇 | (株)プラズマシステム | |||
昭60、61 | 研究生 | 福田 俊男 | (株)プラズマシステム | |||
昭60 | 修士 | 石川 卓哉 | Raman散乱法による半導体導波路の光伝搬損失測定 | 電子 | 多田 | |
昭60 | 卒論 | 岩島 徹 | LiTaO3光導波路 | 電気 | 多田 | |
昭60 | 卒論 | 神山 博幸 | カルコゲナイド薄膜光回路素子 | 電気 | 多田 | |
昭60 | 卒論 | 青野 悦郎 | Raman錯乱光を用いた半導体光導波路の光伝搬損失測定 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭60 | 卒論 | 中山 雅晴 | GaAsX字型光スイッチの解析 | 電子 | 多田 | |
昭60 | 卒論 | 中山 則幸 | GaAlAs/GaAs分布帰還型半導体レーザの試作研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭59 | 研究生 | 羅 毅 | ||||
昭59 | 修士 | 林 秀樹 | GaAs系ショットキー・ヘテロ構造分布結合ガイド型光変調器 | 電子 | 多田 | |
昭59 | 卒論 | 河村 浩光 | X型光スイッチの動作解析 | 電子 | 多田 | |
昭59 | 卒論 | 外岡 要治 | カルコゲナイド薄膜の電子ビーム露光 | 電子 | 多田 | |
昭59 | 卒論 | 菊池 満 | ショットキーヘテロ構造分布結合ガイド型光変調器 | 武蔵工大・電気 | 堤井・多田 | |
昭59 | 卒論 | 高柳 俊成 | 散乱法による結晶の光伝搬損失測定 | 電気 | 多田 | |
昭59 | 卒論 | 松島 祥浩 | プロトン交換による強誘電体光導波路の作製 | 武蔵工大・電気 | 堤井・多田 | |
昭59 | 卒論 | 中林 隆志 | Ti拡散強誘電体光導波路 | 電子 | 多田 | |
昭58 | 修士 | 中野 義昭 | 半導体レーザ発振波長の単一化と温度補償に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭58 | 修士 | 梁 永陞 | Photoinduced effects in films of sulfur-/selenium-based chalcogenide glasses (イオウ/セレニウム系カルコゲナイドガラス薄膜における光誘起効果) | 電子 | 多田 | |
昭58 | 卒論 | 久米 亨 | カルコゲナイドガラス薄膜の光黒化現象 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭58 | 卒論 | 西崎 傳生 | アモルファス・カルコゲナイドの光黒化現象 | 電気 | 多田 | |
昭58 | 卒論 | 田部 久仁男 | ショットキー・ヘテロ型光変調デバイス | 電子 | 多田 | |
昭58 | 卒論 | 福島 徹 | 低温プロセスによる強誘電体光導波路 | 電子 | 多田 | |
昭57 | 課程博士 | 鈴木 信夫 | InPおよびGaAsの弾性光学効果と一次電気光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭57 | 修士 | 川西 悟基 | GaAsを用いた分布結合ガイド型光変調器 | 電子 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 古谷 清広 | カルコゲナイドガラス薄膜の感光特性 | 電子 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 後川 彰久 | 半導体レーザの発振波長安定化の研究 | 電気 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 高橋 克己 | InPとGaAsの非線型光学現象に関する研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 桜井 敬二 | カルコゲナイドガラスの光集積回路への応用 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 柴田 随道 | GexSe1-xの弾性光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭57 | 卒論 | 土屋 昌弘 | GaAs導波路型光変調器の高性能化 | 電子 | 多田 | |
昭56 | 課程博士 | 中村 浩 | ZnSeの溶液成長とルミネッセンスに関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭56 | 研究生 | 王 明華 | ||||
昭56 | 研究生 | 孫 良彦 | ||||
昭56 | 研究生 | 梁 永陞 | ||||
昭56 | 修士 | 小松 徹郎 | 近接法によるGaN気相エピタキシャル成長 | 電子 | 青木 | |
昭56 | 修士 | 谷野 憲之 | カルコゲナイドガラス薄膜の作製と光導波路への応用 | 電子 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 高津 求 | GaAs分布結合ガイド型光スイッチ | 電気 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 高木 信一 | カルコゲナイドガラスの感光特性 | 電子 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 庄司 雅彦 | カルコゲナイド系非晶質半導体薄膜の作製と光導波路への応用 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 浅野 明彦 | 溶液成長法によるZnSe-ZnTeヘテロ接合の作製と光起電力効果 | 電子 | 青木 | |
昭56 | 卒論 | 中野 秀俊 | InPの弾性光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 平川 一彦 | カルコパイライト型3元化合物半導体の結晶成長 | 電気 | 多田 | |
昭56 | 卒論 | 兒島 誠司 | ZnSeの液相エピタキシャル成長 | 電子 | 青木 | |
昭55 | 修士 | 上島 研一 | ZnSeの気相エピタキシャル成長に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭55 | 修士 | 鈴木 富博 | GaAs分布結合ガイド形光変調器の製作法に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭55 | 卒論 | 岡田 潤之 | ZnSxSe1-x:: Teの結晶成長とその光学的性質 | 電気 | 青木 | |
昭55 | 卒論 | 久木田 信哉 | カルコゲナイドガラスの透過率スペクトル測定 | 電子 | 多田 | |
昭55 | 卒論 | 坂本 邦博 | 溶液成長法による不純物添加ZnSeの結晶成長 | 電子 | 青木 | |
昭55 | 卒論 | 三宅 秀治 | 無歪時の一次電気光学係数とその測定法 | 電子 | 多田 | |
昭55 | 卒論 | 山田 明彦 | パルス色素レーザによるZnSeのラマン錯乱 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭55 | 卒論 | 中村 有一 | ZnSe-ZnTeヘテロエピタキシャル結晶の成長とその電気的光学的性質 | 電気 | 青木 | |
昭55 | 卒論 | 湯本 秀樹 | 分布結合ガイド形 光変調器の試作研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭55 | 卒論 | 堀田 多加志 | カルコゲナイドガラス薄膜光導波路 | 電気 | 多田 | |
昭54 | 課程博士 | 鈴木 明 | 分布帰還型半導体レーザの特性制御に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭54 | 修士 | 岡島 正季 | GaN上へのZn:Teの気相成長とルミネッセンスに関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭54 | 修士 | 鈴木 信夫 | 化合物半導体の一次電気光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 山根 一雄 | GaAs光変調器用Zn拡散層の研究 | 電子 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 宿本 佳則 | ZnTe, InPの一次電気光学効果 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 小田島 薫 | ZnTeの電気光学効果とラマン効果 | 電子 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 新蔵 克彦 | 光デバイス用GaAs液相エピタキシャル成長 | 電子 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 森塚 宏平 | ZnSe:Teの光導電 | 電気 | 青木 | |
昭54 | 卒論 | 神谷 孝行 | ZnSeの気相エピタキシャル成長に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭54 | 卒論 | 杉本 弘之 | ZnSeの液相エピタキシャル成長に関する研究 | 電気 | 青木 | |
昭54 | 卒論 | 福田 浩 | GaAs液相エピタキシャル成長とGaAsグレーティングの評価 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭54 | 卒論 | 本島 邦明 | 分布結合ガイド形光変調器の試作研究 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 課程博士 | 荻野 俊郎 | GaNけい光体の発光中心に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭53 | 課程博士 | 菊池 和朗 | 化合物半導体および強誘電体における非線形光学現象に関する基礎的研究 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 修士 | 井須 章三 | ZnO単結晶薄膜を用いた光変調デバイスに関する研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭53 | 修士 | 松長 誠之 | 化合物半導体分布結合ガイド形光変調器の試作と実験 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 修士 | 中村 浩 | Zns,ZnSeの液相エピタキシャル成長に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭53 | 卒論 | 吉田 正信 | ZnO-ZnSの二重気相成長法に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭53 | 卒論 | 山田 稔久 | ZnSeのラマン効果 | 電気 | 多田 | |
昭53 | 卒論 | 村上 泰典 | GaAs分布帰還型レーザ用回折格子 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 卒論 | 大坪 博之 | AlGaAs多層液相エピタキシャル結晶成長とその発光素子への応用 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭53 | 卒論 | 竹内 洋一 | 分布結合ガイド形光変調器 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 卒論 | 飯塚 稔 | GaAs-AlxGa1-xAs多層LPE結晶成長 | 電子 | 多田 | |
昭53 | 卒論 | 鈴木 富博 | GaN上へのZnS:Te薄膜の成長に関する研究 | 電気 | 青木 | |
昭52 | 課程博士 | KHIN NYUNT | Vapor Phase Epitaxial Growth of Zinc Sulphide (ZnSの気相エピタキシャル成長) | 電子 | 青木 | |
昭52 | 課程博士 | 蟹江 壽 | GaNの結晶成長とその評価 | 電子 | 青木 | |
昭52 | 修士 | 佐藤 健一 | ZnSの結晶成長とその光学的性質の研究 | 電子 | 青木 | |
昭52 | 修士 | 柳川 久治 | チャネルガイド構造の分布結合ガイド形光変調器 | 電子 | 多田 | |
昭52 | 卒論 | 永躰 義博 | GaAsの液相エピタキシャル成長に関する研究 | 電気 | 多田 | |
昭52 | 卒論 | 岡島 正季 | ZnS-GaNヘテロエピタキシャル成長とその光学的性質に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭52 | 卒論 | 小林 和男 | ZnO単結晶薄膜成長とその光学素子への応用 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭52 | 卒論 | 松永 亨 | ZnO単結晶薄膜による導波路形光変調デバイス | 電子 | 多田 | |
昭52 | 卒論 | 梅沢 俊光 | ZnS:Teによる薄膜EL素子 | 電子 | 青木 | |
昭52 | 卒論 | 平山 祥郎 | 半導体導波路形光変調デバイス | 電子 | 多田 | |
昭52 | 卒論 | 鈴木 信夫 | ZnSの液相エピタキシャル成長とその光学的性質に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭51 | 課程博士 | 広瀬 啓吉 | pn接合を有する分布結合ガイド形光変調器 | 電子 | 多田 | |
昭51 | 課程博士 | 実川 裕敏 | 低速電子励起による半導体の発光に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭51 | 修士 | 青木 孝充 | 電子線励起によるGaN針状結晶のルミネッセンス | 電子 | 青木 | |
昭51 | 修士 | 鈴木 明 | 周期構造を有する光回路素子に関する基礎的研究 | 電子 | 多田 | |
昭51 | 卒論 | 井須 章三 | ZnO単結晶薄膜の高抵抗化 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭51 | 卒論 | 鵜野 敬史 | ZnSe単結晶成長とその光学的性質 | 電子 | 青木 | |
昭51 | 卒論 | 宮崎 義弘 | 光回路デバイス用回折格子の試作 | 電子 | 多田 | |
昭51 | 卒論 | 高山 嘉宏 | GaN蛍光体の不純物効果 | 電子 | 青木 | |
昭51 | 卒論 | 佐久間 進 | GaNの単結晶成長とルミネッセンス | 電気 | 青木 | |
昭51 | 卒論 | 佐野 浩一 | 強誘電体の電気光学効果と弾性光学効果 | 電気 | 多田 | |
昭51 | 卒論 | 松長 誠之 | GaNの光学的性質 | 電気 | 青木 | |
昭51 | 卒論 | 磐淵 定則 | ZnO単結晶薄膜成長とその光ガイドへの応用に関する研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭50 | 課程博士 | 佐野 雅敏 | GaNのルミネッセンスに関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭50 | 修士 | 荻野 俊郎 | GaNのルミネッセンスと不純物 | 電子 | 青木 | |
昭50 | 修士 | 菊池 和朗 | 二次の非線型光学現象に関する基礎的研究 | 電子 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 一ノ瀬 亮 | ZnO単結晶薄膜の成長と高抵抗化 | 電気 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 吉田 広也 | 低電圧励起蛍光体を用いたディスプレイ・ディバイス | 電子 | 青木・多田 | |
昭50 | 卒論 | 近藤 晴雄 | ZnO薄膜単結晶成長とその高抵抗化 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 佐藤 健一 | 化合物半導体の弾性光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 八坂 三夫 | 分布結合線路形光変調器の高性能化 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 堀口 学雄 | ガイド形光混合器 | 電子 | 多田 | |
昭50 | 卒論 | 柳川 久治 | 分布結合線路形光変調器の高速化 | 電子 | 多田 | |
昭49 | 課程博士 | 杉江 衛 | CdSおよびGaAsの1次電気光学効果に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭49 | 課程博士 | 田島 道夫 | GaPにおけるルミネッセンスの研究 | 電子 | 青木 | |
昭49 | 卒論 | 安成 知文 | 分布結合線路形 光変調器 | 電気 | 多田 | |
昭49 | 卒論 | 久都内 茂昭 | プラズマ励起による蛍光体の発光現象 | 電子 | 青木 | |
昭49 | 卒論 | 近藤 幹雄 | ZnO単結晶薄膜成長 | 電子 | 多田 | |
昭49 | 卒論 | 松坂 幸彦 | pn接合を用いた分布結合線路形光変調器の変調特性 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭49 | 卒論 | 上山 芳弘 | 化合物半導体の弾性光学係数の測定 | 電子 | 多田 | |
昭49 | 卒論 | 上森 明 | 薄膜光ガイドの伝搬損失 | 電子 | 多田 | |
昭49 | 卒論 | 田中 崇之 | 電子線励起によるGaNの発光現象 | 電子 | 青木 | |
昭49 | 卒論 | 畑田 和行 | ZnO薄膜単結晶成長とその光波ガイドのための改善 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭48 | 課程博士 | 松本 俊 | GaNの電気的・光学的性質 | 電子 | 青木 | |
昭48 | 修士 | 広瀬 啓吉 | 光方向性結合器とそれによる光変調 | 電子 | 多田 | |
昭48 | 修士 | 実川 裕敏 | ZnTeのエッジエミッションと砒素の効果 | 電子 | 青木 | |
昭48 | 卒論 | 荻野 俊郎 | 変調分光法によるZnTeの光学的性質の研究 | 電気 | 青木 | |
昭48 | 卒論 | 後藤 弘成 | ZnO単結晶薄膜の成長とその光波ガイドへの応用 | 電子 | 青木・多田 | |
昭48 | 卒論 | 酒井 滋樹 | GaNのルミネッセンスに関する研究 | 電気 | 青木 | |
昭47 | 修士 | 佐野 雅敏 | GaNの結晶成長とその光学的性質 | 電子 | 青木 | |
昭47 | 修士 | 大谷 俊二 | 音響光学材料の研究 | 電子 | 青木・多田 | |
昭47 | 卒論 | 横沢 敬 | ZnTeの結晶成長法とその顕微鏡観察及び電気的性質の研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭47 | 卒論 | 元木 正裕 | 電気光学効果による光偏向に関する研究 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭47 | 卒論 | 浅野 有一郎 | GaNの結晶成長とその電気的・光学的性質の研究 | 電気 | 青木 | |
昭46 | 修士 | 杉江 衛 | 化合物半導体の1次電気光学効果に関する研究 | 電子 | 多田 | |
昭46 | 修士 | 田島 道夫 | Geを添加したGaPの電気的・光学的性質 | 電子 | 青木 | |
昭46 | 卒論 | 桑原 秀夫 | 化合物半導体の赤外電気光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭46 | 卒論 | 広瀬 啓吉 | GaNの結晶成長とその電気的・光学的性質の研究 | 電気 | 青木 | |
昭46 | 卒論 | 実川 裕敏 | ZnTeの結晶成長とその光学的測定 | 電気 | 青木 | |
昭46 | 卒論 | 小松 武生 | テルル化カドミウムの結晶成長 | 電気 | 多田 | |
昭46 | 卒論 | 殖栗 成夫 | Ga2O3の結晶成長とその光学的性質の研究 | 電気 | 青木 | |
昭46 | 卒論 | 村越 修一 | 光ビーム偏向角瞬時値測定装置 | 武蔵工大・電気 | 多田 | |
昭46 | 卒論 | 島田 茂 | GaP発光ダイオードの研究 | 電気 | 青木 | |
昭46 | 卒論 | 難波 広海 | 電気光学効果による光ビーム偏光 | 電気 | 多田 | |
昭45 | 課程博士 | 福家 俊郎 | ZnTe単結晶の作成とその評価 | 電子 | 青木 | |
昭45 | 修士 | 松本 俊 | GaNの結晶成長 | 電子 | 青木 | |
昭45 | 卒論 | 佐田 裕 | ZnTe単結晶のエピタキシャル成長 | 電子 | 青木 | |
昭45 | 卒論 | 大谷 俊二 | 赤外レーザ光変調器 | 電気 | 多田 | |
昭45 | 卒論 | 湯川 彰 | ZnTeのルミネッセンス(ZnTe:Alの光学効果) | 電気 | 青木 | |
昭45 | 卒論 | 馬場 文雄 | GaOの光学的性質 | 電気 | 青木 | |
昭44 | 修士 | 浪崎 博文 | ZnTe, ZnSe中不純物の常磁性共鳴 | 電子 | 青木 | |
昭44 | 卒論 | 小松 仁 | 赤外レーザ光に対する電気光学効果 | 電子 | 多田 | |
昭44 | 卒論 | 折戸 光弘 | 高速スイッチングトランジスタの設計理論 | 電気 | 多田 | |
昭44 | 卒論 | 田島 道夫 | Geを不純物として含むGaP発光ダイオード | 電気 | 青木 | |
昭43 | 研究生 | 中島 直人 | n-GaAsを用いたコヒーレント光の混合と検出 | |||
昭43 | 修士 | 加藤 利勝 | ZnTeの電気光学効果を利用したレーザ光のマイクロ波変調 | 電子 | 青木 | |
昭43 | 卒論 | 芥河 徹 | 赤外光に対する電気光学効果 | 電気 | 多田 | |
昭43 | 卒論 | 三木 栄 | GaNの製作に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭43 | 卒論 | 松本 俊 | ZnTeの光伝導の研究 | 電子 | 青木 | |
昭43 | 卒論 | 筒井 淳治 | Flat-Panel Display に関する研究 | 電子 | 青木 | |
昭42 | 課程博士 | 須藤 建 | ZnTe結晶における不純物の常磁性共鳴吸収 | 電子 | 青木 | |
昭42 | 修士 | 福家 俊郎 | 半導体のElectro-Optical Effectとその応用 | 電子 | 青木 | |
昭42 | 卒論 | ジョージ・アグアス・ガルセス | サイリスタ素子の高速化の研究 | 電子 | 多田 | |
昭42 | 卒論 | 安斉 昭夫 | 電気光学効果のマイクロ波増幅への応用 | 電子 | 多田 | |
昭42 | 卒論 | 渡辺 孝次郎 | 半導体のelectro-optical effect | 電気 | 青木 | |
昭42 | 卒論 | 野口 忠雄 | Electoro-optical effectを利用した周波数てい倍 | 電子 | 青木 | |
昭41 | 修士 | 甲藤 久郎 | ZnTeの光電的性質 | 電子 | 青木 | |
昭41 | 卒論 | ホセ・ルイス・ララヤ | ショットキー・ダイオードの利用によるトランジスタの超高速化 | 電子 | 多田 | |
昭41 | 卒論 | 望月 浩一 | 光伝導素子による光混合 | 電子 | 青木・多田 | |
昭41 | 卒論 | 門脇 吉彦 | ZnTeの電気光学効果と光変調 | 電気 | 青木・多田 | |
昭40 | 研究生 | 竹本 嘉文 | ||||
昭40 | 修士 | 岡野 進 | 半導体の光学的吸収に及ぼす強電界効果 | 電子 | 青木 | |
昭40 | 卒論 | 三藤 邦彦 | 光混合の基礎的研究 | 電子 | 多田 | |
昭40 | 卒論 | 滝野 孝則 | p型ZnTe・金属接触層の特性 | 電気 | 青木・多田 | |
昭40 | 卒論 | 福家 俊郎 | Franz-Keldysh効果による光のマイクロ波変調 | 電子 | 青木 |