氏名 | 中野 義昭 |
---|---|
性別 | 男 |
生年月日 | 1959年5月4日 |
専攻名 | 電子工学専攻 |
講座名 | 電子材料物性工学 |
官職 | 教授 |
発令年月日 | 2000年10月1日 |
主要職務内容 |
|
---|---|
主要担当科目名 |
|
主要研究内容 |
|
期間 | 学校名 |
---|---|
1975年4月-1978年3月 | 私立武蔵高等学校 |
1978年4月-1980年3月 | 東京大学教養学部理科I類 |
1980年4月-1982年3月 | 東京大学工学部電子工学科 |
1982年4月-1984年3月 | 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻修士課程 |
1984年4月-1987年3月 | 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻博士課程 |
期間 | 勤務先 | 職務 |
---|---|---|
1986年4月-1987年3月 | 日本学術振興会 | 特別研究員 |
1987年4月-1988年3月 | 東京大学工学部電子工学科 | 助手 |
1988年4月-1990年3月 | 東京大学工学部電気工学科 | 講師 |
1990年4月-1992年3月 | 東京大学工学部電子工学科 | 講師 |
1992年4月-1995年3月 | 東京大学工学部電子工学科 | 助教授 |
1995年4月-2000年9月 | 東京大学大学院工学系研究科電子工学専攻 | 助教授 |
1989年4月-1992年3月 | 日本大学理工学部 | 非常勤講師 |
1992年4月-1993年3月 | カリフォルニア大学サンタバーバラ校 | 客員助教授 |
取得年月 | 大学名 | 学位 |
---|---|---|
1982年3月 | 東京大学工学部 | 工学学士 |
1984年3月 | 東京大学大学院工学系研究科 | 工学修士 |
1987年3月 | 東京大学大学院工学系研究科 | 工学博士 |
単著 | 筆頭著者である共著 | その他の共著 | |
---|---|---|---|
和文 | 0篇(0篇) | 1篇(0篇) | 3篇(2篇) |
英文 | 0篇(0篇) | 24篇(1篇) | 218篇(155篇) |
単著 | 筆頭著者である共著 | その他の共著 | |
---|---|---|---|
和文 | 1篇(0篇) | 1篇(0篇) | 1篇(0篇) |
英文 | 3篇(3篇) | 3篇(0篇) | 0篇(0篇) |
単著 | 筆頭著者である共著 | その他の共著 | |
---|---|---|---|
和文 | 0篇(0篇) | 1篇(1篇) | 3篇(3篇) |
英文 | 0篇(0篇) | 1篇(1篇) | 3篇(1篇) |