EEIC 東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科

松井 勇佑 講師

本郷キャンパス

知能インターフェース
コンピュータ・ソフトウェア
マルチメディア・データベース
高性能計算

大規模データ検索

コンピュータビジョン、マルチメディア処理、特に画像検索に軸におきながら、大規模データを超高速かつ超省メモリで処理する研究を進めています。

研究分野1

大規模データ探索

大量のデータを高速かつ省メモリに扱うことは、大規模な画像処理を考える上で重要です。そのような大規模処理を行うために、最近傍探索やクラスタリング処理といった基盤技術のデータ構造・アルゴリズムを提案しています。SIMD高速化といったローレベル処理から、pythonのライブラリとして配布するパッケージングのレベルまで、幅広い対象を扱っています。
研究分野2

画像の構造理解

画像中の情報を詳細に表現するために、物体の関係を記述したものをシーングラフと呼びます。私たちは、シーングラフを始めとした技術を用いて、画像の構造を理解する研究を行っています。
研究分野3

三次元大規模画像処理

大規模な三次元点群に対する研究を進めています。点群の対応付けや、三次元再構成、Neural Fieldなどに関し、高速でメモリ効率が良い方式を開発しています。
一覧に戻る